search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「紅葉良媒」の書き方・読み方・意味など
「紅」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「葉」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「良」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「媒」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「紅葉良媒」の読み方
こうようりょうばい
「紅葉良媒」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
紅
糸
9画
コウ,ク,グ,べに,くれない,あか(い),もみ
葉
艸 艹
12画
ヨウ,ショウ,は,かみ,すえ
良
艮
7画
リョウ,よ(い),やや
媒
女
12画
バイ,なかだち
「紅」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
爪紅
つまぐれ
爪
/
紅
紅潮
コウチョウ
紅
/
潮
紅殻
ベンガラ
紅
/
殻
紅灯
コウトウ
紅
/
灯
紅白
コウハク
紅
/
白
紅樹
おひるぎ
紅
/
樹
紅葉
もみじ
紅
/
葉
紅葉
コウヨウ
紅
/
葉
紅玉
ルビー
紅
/
玉
紅涙
コウルイ
紅
/
涙
紅顔
コウガン
紅
/
顔
「葉」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一葉
イチヨウ
一
/
葉
一葉
はらん
一
/
葉
子葉
シヨウ
子
/
葉
干葉
ひば
干
/
葉
中葉
チュウヨウ
中
/
葉
双葉
ふたば
双
/
葉
末葉
マツヨウ
末
/
葉
朽葉
くちば
朽
/
葉
枝葉
シヨウ
枝
/
葉
紅葉
もみじ
紅
/
葉
紅葉
コウヨウ
紅
/
葉
「良」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
不良
フリョウ
不
/
良
改良
カイリョウ
改
/
良
良人
おっと
良
/
人
良候
ようそろ
良
/
候
良縁
リョウエン
良
/
縁
良俗
リョウゾク
良
/
俗
良貨
リョウカ
良
/
貨
良否
リョウヒ
良
/
否
良風
リョウフウ
良
/
風
良家
リョウケ
良
/
家
良民
リョウミン
良
/
民
「媒」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
媒質
バイシツ
媒
/
質
媒染
バイセン
媒
/
染
媒体
バイタイ
媒
/
体
媒鳥
おとり
媒
/
鳥
媒介
バイカイ
媒
/
介
溶媒
ヨウバイ
溶
/
媒
触媒
ショクバイ
触
/
媒
霊媒
レイバイ
霊
/
媒
媒酌
バイシャク
媒
/
酌
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)