search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
絶巌運奇
「絶巌運奇」の読み方
ぜつがん うんき
南北朝時代の僧。
「絶巌運奇」の漢字詳細
部首:糸(いと・いとへん)
画数:12画
読み:ゼツ,ゼチ,セツ,た(える),た(つ),た(やす),はなは(だ),わた(る)
「絶」の書き方・書き順アニメーション
部首:山(やま・やまへん)
画数:20画
読み:ガン,いわ,いわお,けわ(しい)
「巌」の書き方・書き順アニメーション
部首:辵 辶(しんにょう・しんにゅう)
画数:12画
読み:ウン,はこ(ぶ),さだめ,めぐ(る)
「運」の書き方・書き順アニメーション
部首:大(だい)
画数:8画
読み:キ,あや(しい),く(し),めずら(しい)
「奇」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)