search

「絶」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「絶」の書き順

「絶」の書き順アニメーション

「絶」の書き順アニメーション

「絶」の読み・画数の基本情報

部首 いと・いとへん(糸)
画数 12画
音読み ゼツ ゼチ セツ
訓読み た(える) た(つ) た(やす) はなは(だ) わた(る)
漢検 6級
学年 小学校5年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「絶」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「絶」の書き順(画数)

「絶」正しい漢字の書き方

漢字「絶」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「絶」の様々な書体・字体・字形

「絶」の意味

漢字「絶」の意味: 1. たつ。断ち切る。やめる。こばむ。ことわる。 - 意味の説明:物事や関係を完全に途絶えさせること。何かを終わらせる、または拒否すること。 - 例:彼は喫煙を絶った。 (かれはきつえんをたった。) - 例:このへんで関係を絶とう。 (このへんでかんけいをたとう。) 2. へだてる。かけはなれる。 - 意味の説明:距離を置く、または隔離すること。人とのつながりが薄くなること。 - 例:二人は長い間、互いに絶たれていた。 (ふたりはながいあいだ、たがいにたたれていた。) - 例:文化の違いが、彼らを絶たせている。 (ぶんかのちがいが、かれらをたたせている。) 3. たえる。とぎれる。なくなる。ほろびる。 - 意味の説明:存在が終わること、または何かが消失すること。特に重要なものが失われる場合に使われる。 - 例:その伝統は、今では絶えてしまった。 (そのでんとうは、いまではたえてしまった。) - 例:彼の夢は、ついに絶たれてしまった。 (かれのゆめは、ついにたたれてしまった。) 4. すぐれる。ぬきんでる。 - 意味の説明:特異な才能や能力が際立っていること。何かが非常に優れている状態。 - 例:彼の技術は絶対的に優れている。 (かれのぎじゅつはぜったいにすぐれている。) - 例:この作品は絶倫だと言われている。 (このさくひんはぜつりんだといわれている。) 5. はなはだ。非常に。この上なく。 - 意味の説明:程度が極めて高いことを示す表現。他の何よりも際立つこと。 - 例:彼は絶対に負けない自信を持っている。 (かれはぜったいにまけないじしんをもっている。) - 例:この映画は絶大な人気を誇っている。 (このえいがはぜつだいなにんきをほこっている。) 6. わたる。横切る。通りすぎる。 - 意味の説明:物理的または比喩的に、ある境界や区域を越えること。 - 例:その川を絶って向こう岸へ渡った。 (そのかわをたってむこうぎしへわたった。) - 例:何度も絶たれて、彼はようやく目的地に着いた。 (なんどもたたれて、かれはようやくもくてきちにちかった。) 7. たえて。まったく。けっして。 - 意味の説明:強い否定を表し、絶対にそうでないことを意味する。 - 例:この計画は絶対に成功しないだろう。 (このけいかくはぜったいにせいこうしないだろう。) - 例:彼は絶えず努力しているが、結果が出ない。 (かれはたえずどりょくしているが、けっかがでない。)

「絶」を含む言葉・熟語

「絶」を含む四字熟語