search

虎屋寿徳

「虎屋寿徳」の読み方

とらや じゅとく
江戸時代中期の浄瑠璃(じょうるり)太夫。

「虎屋寿徳」の漢字詳細

部首:虍(とらかんむり・とらがしら)
画数:8画
読み:コ,とら
部首:尸(しかばね・かばね)
画数:9画
読み:オク,や,いえ,やね
部首:寸(すん)
画数:7画
読み:ジュ,ス,ことぶき,ことほ(ぐ),とし,ひさ(しい)
部首:彳(ぎょうにんべん)
画数:14画
読み:トク,