search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「衆少成多」の書き方・読み方・意味など
「衆」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「少」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「成」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「多」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「衆少成多」の読み方
しゅうしょうせいた
「衆少成多」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
衆
血
12画
シュウ,シュ,おお(い)
少
小
4画
ショウ,すく(ない),すこ(し),しばら(く),まれ,わか(い)
成
戈
6画
セイ,ジョウ,な(す),な(る)
多
夕
6画
タ,おお(い)
「衆」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大衆
タイシュウ
大
/
衆
公衆
コウシュウ
公
/
衆
民衆
ミンシュウ
民
/
衆
会衆
カイシュウ
会
/
衆
若衆
わかシュ
若
/
衆
貫衆
やぶそてつ
貫
/
衆
衆寡
シュウカ
衆
/
寡
衆議
シュウギ
衆
/
議
衆愚
シュウグ
衆
/
愚
衆口
シュウコウ
衆
/
口
衆庶
シュウショ
衆
/
庶
「少」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
少時
ショウジ
少
/
時
少女
ショウジョ
少
/
女
少少
ショウショウ
少
/
少
少数
ショウスウ
少
/
数
少壮
ショウソウ
少
/
壮
少婦
ショウフ
少
/
婦
少量
ショウリョウ
少
/
量
少女
おとめ
少
/
女
少額
ショウガク
少
/
額
幼少
ヨウショウ
幼
/
少
多少
タショウ
多
/
少
「成」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大成
タイセイ
大
/
成
小成
ショウセイ
小
/
成
化成
カセイ
化
/
成
天成
テンセイ
天
/
成
可成
なるべく
可
/
成
生成
セイセイ
生
/
成
合成
ゴウセイ
合
/
成
守成
シュセイ
守
/
成
成就
ジョウジュ
成
/
就
成仏
ジョウブツ
成
/
仏
成長
セイチョウ
成
/
長
「多」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
巨多
キョタ
巨
/
多
多額
タガク
多
/
額
多湿
タシツ
多
/
湿
多感
タカン
多
/
感
多謝
タシャ
多
/
謝
多岐
タキ
多
/
岐
多重
タジュウ
多
/
重
多芸
タゲイ
多
/
芸
多少
タショウ
多
/
少
多元
タゲン
多
/
元
多生
タショウ
多
/
生
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)