search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「遣唐使」の書き方・読み方・意味など
「遣」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「唐」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「使」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「遣唐使」の読み方
ケントウシ
「遣唐使」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
遣
辵 辶
13画
ケン,つか(う),つか(わす),や(る)
唐
口
10画
トウ,から,もろこし
使
人 亻
8画
シ,つか(う),つか(わす)
「遣」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
先遣
センケン
先
/
遣
派遣
ハケン
派
/
遣
差遣
サケン
差
/
遣
遣戸
やりど
遣
/
戸
「唐」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
唐紅
からくれない
唐
/
紅
唐子
からこ
唐
/
子
唐桟
トウザン
唐
/
桟
唐人
トウジン
唐
/
人
唐手
からて
唐
/
手
唐土
トウド
唐
/
土
唐突
トウトツ
唐
/
突
唐松
からまつ
唐
/
松
唐臼
からうす
唐
/
臼
唐様
からヨウ
唐
/
様
唐傘
からかさ
唐
/
傘
「使」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大使
タイシ
大
/
使
公使
コウシ
公
/
使
天使
テンシ
天
/
使
行使
コウシ
行
/
使
労使
ロウシ
労
/
使
使役
シエキ
使
/
役
使君
シクン
使
/
君
使者
シシャ
使
/
者
使節
シセツ
使
/
節
使徒
シト
使
/
徒
使途
シト
使
/
途
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)