search

金剛三九郎

「金剛三九郎」の読み方

こんごう さんくろう
江戸時代前期-中期の能役者シテ方。

「金剛三九郎」の漢字詳細

部首:金(かね・かねへん)
画数:8画
読み:キン,コン,かな,かね,こがね
部首:刀 刂(かたな・りっとう)
画数:10画
読み:ゴウ,コウ,かた(い),つよ(い)
部首:一(いち)
画数:3画
読み:サン,み,み(つ),みっ(つ)
部首:乙(おつ・おつにょう)
画数:2画
読み:キュウ,ク,ここの,ここの(つ),あまた
部首:邑 阝(おおざと)
画数:9画
読み:ロウ,おとこ