search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「金石糸竹」の書き方・読み方・意味など
「金」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「石」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「糸」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「竹」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「金石糸竹」の読み方
きんせきしちく
「金石糸竹」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
金
金
8画
キン,コン,かな,かね,こがね
石
石
5画
シャク,セキ,コク,ジャク,いし
糸
糸
6画
シ,いと
竹
竹
6画
チク,シツ,たけ
「金」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
千金
センキン
千
/
金
元金
ガンキン
元
/
金
天金
テンキン
天
/
金
手金
てキン
手
/
金
白金
しろがね
白
/
金
礼金
レイキン
礼
/
金
合金
ゴウキン
合
/
金
地金
ジがね
地
/
金
年金
ネンキン
年
/
金
冶金
ヤキン
冶
/
金
即金
ソッキン
即
/
金
「石」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一石
イッセキ
一
/
石
化石
カセキ
化
/
石
木石
ボクセキ
木
/
石
布石
フセキ
布
/
石
瓦石
ガセキ
瓦
/
石
石蚕
いさごむし
石
/
蚕
石工
いしク
石
/
工
石塊
いしころ
石
/
塊
石子
いしなご
石
/
子
石綿
いしわた
石
/
綿
石見
いわみ
石
/
見
「糸」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一糸
イッシ
一
/
糸
生糸
きいと
生
/
糸
糸口
いとぐち
糸
/
口
糸底
いとぞこ
糸
/
底
糸目
いとめ
糸
/
目
糸遊
いとユウ
糸
/
遊
糸魚
いとよ
糸
/
魚
抜糸
バッシ
抜
/
糸
蚕糸
サンシ
蚕
/
糸
絹糸
ケンシ
絹
/
糸
繭糸
ケンシ
繭
/
糸
「竹」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
小竹
ささ
小
/
竹
石竹
セキチク
石
/
竹
竹筒
ささえ
竹
/
筒
竹刀
しない
竹
/
刀
竹馬
たけうま
竹
/
馬
竹簡
チクカン
竹
/
簡
竹林
チクリン
竹
/
林
竹輪
チクわ
竹
/
輪
苦竹
まだけ
苦
/
竹
修竹
シュウチク
修
/
竹
弱竹
なよたけ
弱
/
竹
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)