search

閑院大君

「閑院大君」の読み方

かんいんのおおいぎみ
平安時代中期の歌人。

「閑院大君」の漢字詳細

部首:門(もん・もんがまえ)
画数:12画
読み:カン,しず(か),なら(う),ひま
部首:阜 阝(こざとへん)
画数:10画
読み:イン,かき,かこい
部首:大(だい)
画数:3画
読み:タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
部首:口(くち・くちへん)
画数:7画
読み:クン,きみ