search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「随類応同」の書き方・読み方・意味など
「随」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「類」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「応」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「同」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「随類応同」の読み方
ずいるいおうどう
「随類応同」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
随
阜 阝
12画
ズイ,したが(う)
類
頁
18画
ルイ,たぐ(い),たぐい,たぐ(える),に(る)
応
心 忄
7画
オウ,こた(える),まさ(に)
同
口
6画
ドウ,トウ,おな(じ),とも(に)
「随」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
不随
フズイ
不
/
随
付随
フズイ
付
/
随
気随
キズイ
気
/
随
附随
フズイ
附
/
随
追随
ツイズイ
追
/
随
随神
かんながら
随
/
神
随意
ズイイ
随
/
意
随一
ズイイチ
随
/
一
随員
ズイイン
随
/
員
随喜
ズイキ
随
/
喜
随行
ズイコウ
随
/
行
「類」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
人類
ジンルイ
人
/
類
分類
ブンルイ
分
/
類
比類
ヒルイ
比
/
類
生類
ショウルイ
生
/
類
同類
ドウルイ
同
/
類
書類
ショルイ
書
/
類
菌類
キンルイ
菌
/
類
部類
ブルイ
部
/
類
無類
ムルイ
無
/
類
彙類
イルイ
彙
/
類
種類
シュルイ
種
/
類
「応」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一応
イチオウ
一
/
応
内応
ナイオウ
内
/
応
反応
ハンノウ
反
/
応
即応
ソクオウ
即
/
応
対応
タイオウ
対
/
応
応護
オウゴ
応
/
護
応手
オウシュ
応
/
手
応需
オウジュ
応
/
需
応酬
オウシュウ
応
/
酬
応召
オウショウ
応
/
召
応制
オウセイ
応
/
制
「同」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一同
イチドウ
一
/
同
大同
ダイドウ
大
/
同
不同
フドウ
不
/
同
会同
カイドウ
会
/
同
共同
キョウドウ
共
/
同
合同
ゴウドウ
合
/
同
同意
ドウイ
同
/
意
同一
ドウイツ
同
/
一
同化
ドウカ
同
/
化
同形
ドウケイ
同
/
形
同格
ドウカク
同
/
格
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)