search

飛鳥井教定

「飛鳥井教定」の読み方

あすかい のりさだ
鎌倉時代の公卿(くぎょう),歌人。

「飛鳥井教定」の漢字詳細

部首:飛(とぶ)
画数:9画
読み:ヒ,と(ばす),と(ぶ)
部首:鳥(とり・とりへん)
画数:11画
読み:チョウ,とり
部首:二(に)
画数:4画
読み:ショウ,セイ,い,いげた
部首:攵 攴(ぼくづくり・のぶん・とまた)
画数:11画
読み:キョウ,おし(える),おそ(わる)
部首:宀(うかんむり)
画数:8画
読み:ジョウ,テイ,さだ(まる),さだ(める),さだ(か),き(まる)