トップ
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
メニュー
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
四角の中で漢字を書いてみてください
「寺」を含む名前・人名・苗字(名字)
「寺」を含む男の子の名前
小寺(こでら)
寺雄(てらお)
「寺」を含む苗字(名字)
阿寺(あてら)
天寺(あまでら)
阿見寺(あみじ,あみでら)
阿見寺(あみじ,あみでら)
安全寺(あんぜんじ)
安養寺(あんようじ)
安用寺(あんようじ)
飯寺(いいでら)
石寺(いしでら)
出雲寺(いずもじ)
板寺(いたでら)
一寺(いちでら)
一坊寺(いちぼうじ,いっぽうじ)
一坊寺(いちぼうじ,いっぽうじ)
一峰寺(いっぽうじ)
一峯寺(いっぽうじ)
猪寺(いでら)
井寺(いでら)
伊藤寺(いとうじ)
威徳寺(いとくじ)
伊堂寺(いどうじ)
稲寺(いなでら)
今寺(いまでら)
巌寺(いわでら)
岩寺(いわでら,いわてら)
岩寺(いわでら,いわてら)
上寺(うえでら,かみでら)
上寺(うえでら,かみでら)
上寺(うえでら,かみでら)
梅寺(うめでら)
浦寺(うらでら)
永安寺(えいあんじ)
江寺(えでら)
江導寺(えどうじ)
江道寺(えどうじ)
円光寺(えんこうじ)
圓光寺(えんこうじ)
円生寺(えんしょうじ)
延寿寺(えんじゅじ)
延壽寺(えんじゅじ)
遠城寺(えんじょうじ)
圓城寺(えんじょうじ)
円城寺(えんじょうじ)
円成寺(えんじょうじ)
延対寺(えんたいじ)
圓道寺(えんどうじ)
円道寺(えんどうじ)
園南寺(えんなんじ)
圓能寺(えんのうじ)
円能寺(えんのうじ)
園能寺(えんのうじ)
円福寺(えんぷくじ)
延命寺(えんめいじ)
奥寺(おくでら)
尾宗寺(おしゅうじ)
尾寺(おでら,おのでら)
尾寺(おでら,おのでら)
音寺(おとでら)
小埜寺(おのでら)
小野寺(おのでら)
尾野寺(おのでら)
小見寺(おみでら,こみでら)
小見寺(おみでら,こみでら)
表寺(おもでら)
表寺(おもでら)
御宮寺(おんぐうじ)
音光寺(おんこうじ)
園城寺(おんじょうじ)
恩仲寺(おんちゅうじ)
隠明寺(おんみょうじ)
園林寺(おんりんじ)
皆尺寺(かいしゃくじ)
海藏寺(かいぞうじ)
海蔵寺(かいぞうじ)
嘉応寺(かおうじ)
笠寺(かさでら)
笠寺(かさでら)
嘉祥寺(かしょうじ)
嘉祥寺谷(かしょうじや)
嘉寺(かじ)
勧修寺(かじゅうじ)
門寺(かどてら,もんでら)
門寺(かどてら,もんでら)
金森寺(かなもり,かなもりてら)
金森寺(かなもり,かなもりてら)
金寺(かねでら)
神応寺(かみおうじ)
神應寺(かみおうじ)
上内寺(かみないじ)
感王寺(かんおうじ,かんのうじ)
感王寺(かんおうじ,かんのうじ)
観興寺(かんこうじ)
観寺(かんじ)
感応寺(かんのうじ)
觀音寺(かんのんじ)
観音寺(かんのんじ,かんおんじ)
観音寺(かんのんじ,かんおんじ)
甘露寺(かんろじ)
願興寺(がんこうじ)
願城寺(がんじょうじ)
願成寺(がんじょうじ)
黄木寺(きぎでら)
北寺(きたでら)
吉城寺(きちじょうじ)
吉祥寺(きちじょうじ)
吉光寺(きっこうじ)
紀寺(きでら)
木寺(きでら)
木寺(きでら)
木仏寺(きぶでら)
金光寺(きんこうじ)
祇園寺(ぎおんじ)
久保寺(くぼでら,くぼてら)
窪寺(くぼでら,くぼてら)
久保寺(くぼでら,くぼてら)
窪寺(くぼでら,くぼてら)
久保寺(くぼでら,くぼてら)
慶雲寺(けいうんじ)
慶寺(けいじ)
敬礼寺(けいれいじ)
源光寺(げんこうじ)
源太寺(げんたじ)
小寺沢(こてらざわ,こてらさわ)
小寺沢(こてらざわ,こてらさわ)
小寺澤(こてらざわ,こてらさわ)
小寺澤(こてらざわ,こてらさわ)
小寺山(こてらやま)
児寺(こでら)
少寺(こでら)
小寺(こでら,こてら)
小寺(こでら,こてら)
小寺(こでら,こてら)
古寺(こでら,ふるでら,ふるてら)
古寺(こでら,ふるでら,ふるてら)
此寺(このでら)
駒寺(こまでら)
金剛寺(こんごうじ)
西園寺(さいおんじ)
斉穏寺(さいおんじ)
齊穏寺(さいおんじ)
西園寺(さいおんじ)
西願寺(さいがんじ)
西元寺(さいげんじ)
西光寺(さいこうじ)
西向寺(さいこうじ)
最勝寺(さいしょうじ)
斉寺(さいでら)
才寺(さいでら)
斎寺(さいでら)
斎明寺(さいみょうじ)
西明寺(さいみょうじ)
斉明寺(さいみょうじ)
齋明寺(さいみょうじ)
西林寺(さいりんじ)
最林寺(さいりんじ)
西蓮寺(さいれんじ)
西連寺(さいれんじ)
坂寺(さかでら)
三王寺(さんおうじ)
三光寺(さんこうじ)
三大寺(さんだいじ)
三福寺(さんふくじ)
山本寺(さんぼんじ)
三品寺(さんぽんじ)
在國寺(ざいこくじ)
在国寺(ざいこくじ)
坐光寺(ざこうじ)
座光寺(ざこうじ)
塩寺(しおでら)
志観寺(しかんじ)
志堂寺(しどうじ)
嶋寺(しまでら)
島寺(しまでら)
下大寺(しもおおてら)
下寺(しもでら,したでら)
下寺(しもでら,したでら)
周善寺(しゅうぜんじ)
修繕寺(しゅうぜんじ)
修善寺(しゅぜんじ)
朱膳寺(しゅぜんじ)
正願寺(しょうがんじ)
正金寺(しょうきんじ)
正源寺(しょうげんじ)
生源寺(しょうげんじ)
生源寺(しょうげんじ)
正光寺(しょうこうじ)
松向寺(しょうこうじ,まつこうじ)
松向寺(しょうこうじ,まつこうじ)
正根寺(しょうこんじ)
正寺(しょうじ)
正泉寺(しょうせんじ)
正蔵寺(しょうぞうじ)
正道寺(しょうどうじ)
正福寺(しょうふくじ)
正楽寺(しょうらくじ)
正立寺(しょうりゅうじ)
青龍寺(しょうりゅうじ)
昌林寺(しょうりんじ)
諸徳寺(しょとくじ)
城寺(しろでら)
真教寺(しんきょうじ)
真行寺(しんぎょうじ)
眞行寺(しんぎょうじ)
新行寺(しんぎょうじ)
真光寺(しんこうじ)
泰泉寺(しんぜんじ)
新天寺(しんてんじ)
眞龍寺(しんりゅうじ)
真龍寺(しんりゅうじ)
寺菴(じあん)
寺庵下(じあんげ)
寺要(じがなめ)
寺家(じけ,てらいえ)
寺家(じけ,てらいえ)
寺家(じけ,てらいえ)
寺境(じけい)
寺家村(じけむら)
寺家谷(じけや)
慈光寺(じこうじ)
寺社(じしゃ)
寺社下(じしゃげ)
実相寺(じっそうじ)
十王寺(じゅうおうじ)
十蔵寺(じゅうぞうじ)
十楽寺(じゅうらくじ)
重林寺(じゅうりんじ)
順教寺(じゅんきょうじ)
浄円寺(じょうえんじ)
城音寺(じょうおんじ)
常光寺(じょうこうじ)
城光寺(じょうこうじ)
浄土寺(じょうどじ)
常法寺(じょうほうじ)
浄法寺(じょうほうじ)
上坊寺(じょうぼうじ)
常楽寺(じょうらくじ)
神宮寺(じんぐうじ)
神宮寺(じんぐうじ)
神向寺(じんこうじ)
秦泉寺(じんせんじ,じんぜんじ,しんせんじ)
秦泉寺(じんせんじ,じんぜんじ,しんせんじ)
秦泉寺(じんせんじ,じんぜんじ,しんせんじ)
秦泉寺(じんせんじ,じんぜんじ,しんせんじ)
杉寺(すぎてら)
摺出寺(すでじ)
摺出寺(すでじ)
摺寺(すりでら,すりじ)
摺寺(すりでら,すりじ)
清玄寺(せいげんじ)
清寺(せいじ)
関寺(せきでら)
関寺(せきでら)
先光寺(せんこうじ)
千光寺(せんこうじ)
専光寺(せんこうじ)
千寺丸(せんじまる)
泉明寺(せんみょうじ)
善光寺(ぜんこうじ)
善如寺(ぜんにょじ,ぜんにょうじ)
善如寺(ぜんにょじ,ぜんにょうじ)
善能寺(ぜんのうじ)
善養寺(ぜんようじ)
大正寺(たいしょうじ)
太寺(たいでら)
太養寺(たいようじ)
大陽寺(たいようじ)
太陽寺(たいようじ)
嵩寺(たかでら)
高寺(たかでら,たかてら)
高寺(たかでら,たかてら)
滝寺(たきでら)
瑶寺(たまでら)
瑤寺(たまでら)
多門寺(たもんじ)
大海寺(だいかいじ)
大休寺(だいきゅうじ)
大京寺(だいきょうじ)
大源寺(だいげんじ)
大光寺(だいこうじ)
大誠寺(だいしょうじ)
大聖寺(だいしょうじ)
大聖寺谷(だいしょうじや)
大乗寺(だいじょうじ)
大道寺(だいどうじ)
大導寺(だいどうじ)
大念寺(だいねんじ)
大保寺(だいほじ)
大役寺(だいやくじ)
旦那寺(だんなじ)
千見寺(ちけんじ)
知見寺(ちけんじ)
中願寺(ちゅうがんじ)
忠願寺(ちゅうがんじ)
中元寺(ちゅうがんじ,ちゅうげんじ)
中元寺(ちゅうがんじ,ちゅうげんじ)
中宮寺(ちゅうぐうじ)
仲元寺(ちゅうげんじ)
中善寺(ちゅうぜんじ)
長久寺(ちょうきゅうじ)
長慶寺(ちょうけいじ)
長興寺(ちょうこうじ)
超善寺(ちょうぜんじ)
長方寺(ちょうほうじ)
長峰寺(ちょうほうじ)
長龍寺(ちょうりゅうじ)
鎮寺(ちんじ)
津寺(つじ)
津寺(つど,つと)
寺跡(てらあと)
寺井(てらい)
寺居(てらい)
寺池(てらいけ)
寺石(てらいし)
寺泉(てらいずみ)
寺一(てらいち)
寺井屋(てらいや)
寺生(てらう,てらしょう,てらぶ,てらお)
寺生(てらう,てらしょう,てらぶ,てらお)
寺生(てらう,てらしょう,てらぶ,てらお)
寺生(てらう,てらしょう,てらぶ,てらお)
寺牛(てらうし)
寺氏(てらうじ)
寺内(てらうち)
寺浦(てらうら)
寺裏(てらうら)
寺江(てらえ)
寺尾(てらお)
寺岡(てらおか)
寺沖(てらおき)
寺奥(てらおく)
寺籠(てらかご)
寺篭(てらかご)
寺鍜治(てらかじ)
寺鍛治(てらかじ)
寺鍛冶(てらかじ)
寺片(てらかた)
寺方(てらかた)
寺門(てらかど)
寺神戸(てらかど)
寺神戸(てらかど)
寺門(てらかど)
寺角(てらかど,てらかく)
寺角(てらかど,てらかく)
寺角(てらかど,てらかく)
寺上(てらかみ,てらうえ,てらがみ)
寺上(てらかみ,てらうえ,てらがみ)
寺上(てらかみ,てらうえ,てらがみ)
寺神(てらかみ,てらがみ)
寺神(てらかみ,てらがみ)
寺川(てらかわ)
寺川(てらかわ)
寺河(てらかわ,てらがわ)
寺河(てらかわ,てらがわ)
寺賀(てらが)
寺垣内(てらがうち,てらがいと)
寺垣内(てらがうち,てらがいと)
寺垣内(てらがうち,てらがいと)
寺垣(てらがき)
寺柿(てらがき)
寺縣(てらがた)
寺県(てらがた)
寺木(てらき)
寺北(てらきた)
寺儀(てらぎ)
寺岸(てらぎし,てらきし)
寺岸(てらぎし,てらきし)
寺際(てらぎわ)
寺久保(てらくぼ)
寺窪(てらくぼ)
寺倉(てらくら)
寺口(てらぐち)
寺口(てらぐち)
寺越(てらこし)
寺腰(てらこし,てらごし)
寺腰(てらこし,てらごし)
寺後(てらご,てらうしろ)
寺後(てらご,てらうしろ)
寺河内(てらごうち,てらこうち)
寺河内(てらごうち,てらこうち)
寺才本(てらさいもと)
寺才元(てらさいもと)
寺坂(てらさか)
寺阪(てらさか)
寺岬(てらさき)
寺嵜(てらさき)
寺崎(てらさき,てらざき)
寺崎(てらさき,てらざき)
寺迫(てらさこ)
寺迫(てらさこ)
寺迫(てらさこ)
寺迫(てらさこ)
寺莿(てらさし)
寺里(てらさと)
寺沢(てらさわ)
寺沢(てらさわ)
寺澤(てらさわ)
寺澤(てらさわ)
寺沢口(てらさわぐち)
寺師(てらし)
寺塩(てらしお)
寺敷(てらしき)
寺重(てらしげ)
寺下(てらした)
寺七(てらしち)
寺嶋(てらしま,てらじま)
寺嶋(てらしま,てらじま)
寺嶌(てらしま,てらじま)
寺嶌(てらしま,てらじま)
寺島(てらしま,てらじま)
寺島(てらしま,てらじま)
寺次(てらじ)
寺路(てらじ)
寺治(てらじ)
寺司(てらじ,てらし)
寺司(てらじ,てらし)
寺尻(てらじり)
寺須(てらす)
寺栖(てらす)
寺末(てらすえ)
寺住(てらずみ)
寺墨(てらずみ)
寺世(てらせ)
寺瀬(てらせ)
寺背(てらせ)
寺曽(てらそ)
寺外(てらそと,てらほか)
寺外(てらそと,てらほか)
寺側(てらそば)
寺杣(てらそま)
寺添(てらぞえ)
寺園(てらぞの)
寺薗(てらぞの)
寺園(てらぞの)
寺薗(てらぞの)
寺滝(てらたき)
寺竹(てらたけ)
寺渓(てらたに)
寺谷(てらたに,てらや)
寺谷(てらたに,てらや)
寺田(てらだ)
寺田(てらだ)
寺代(てらだい)
寺台(てらだい)
寺平(てらだいら,てらひら)
寺平(てらだいら,てらひら)
寺舘(てらだて)
寺建(てらだて)
寺立(てらだて)
寺館(てらだて)
寺舘(てらだて)
寺田谷(てらだや)
寺段(てらだん)
寺地(てらち,てらじ)
寺地(てらち,てらじ)
寺地(てらち,てらじ)
寺辻(てらつじ)
寺坪(てらつぼ)
寺津(てらづ,てらつ)
寺津(てらづ,てらつ)
寺塚(てらづか)
寺出(てらで)
寺出(てらで)
寺床(てらとこ)
寺土(てらど)
寺戸(てらど)
寺戸(てらど)
寺土井(てらどい)
寺堂(てらどう)
寺名(てらな)
寺中(てらなか)
寺中(てらなか)
寺永(てらなが)
寺長(てらなが)
寺長根(てらながね)
寺二(てらに)
寺西(てらにし)
寺主(てらぬし,てらじ)
寺主(てらぬし,てらじ)
寺沼(てらぬま)
寺根(てらね)
寺埜(てらの)
寺野(てらの)
寺農(てらのう,てらの)
寺農(てらのう,てらの)
寺ノ下(てらのした)
寺野下(てらのした)
寺野段(てらのだん)
寺延(てらのぶ)
寺延(てらのぶ)
寺拝(てらはい)
寺橋(てらはし)
寺畑(てらはた)
寺畠(てらはた,てらばたけ)
寺畠(てらはた,てらばたけ)
寺花(てらはな)
寺鼻(てらはな)
寺浜(てらはま)
寺濱(てらはま)
寺原(てらはら,てらばる)
寺原(てらはら,てらばる)
寺端(てらばた,てらはた)
寺端(てらばた,てらはた)
寺端(てらばた,てらはた)
寺林(てらばやし)
寺東(てらひがし,てらとう)
寺東(てらひがし,てらとう)
寺広(てらひろ)
寺福(てらふく)
寺藤(てらふじ)
寺辺(てらべ)
寺邊(てらべ)
寺部(てらべ)
寺洞(てらほら)
寺坊(てらぼう)
寺堀(てらぼり,てらほり)
寺堀(てらぼり,てらほり)
寺間(てらま)
寺真(てらま)
寺馬(てらま)
寺前(てらまえ)
寺前(てらまえ)
寺政(てらまさ)
寺升(てらます)
寺増(てらます)
寺町(てらまち)
寺松(てらまつ)
寺丸(てらまる)
寺廻(てらまわり)
寺見(てらみ)
寺美(てらみ)
寺道(てらみち)
寺光(てらみつ)
寺南(てらみなみ)
寺南(てらみなみ)
寺峰(てらみね)
寺村(てらむら)
寺邑(てらむら)
寺面(てらめん)
寺元(てらもと)
寺本(てらもと)
寺森(てらもり)
寺守(てらもり)
寺矢(てらや)
寺屋(てらや)
寺屋敷(てらやしき)
寺谷地(てらやち)
寺谷内(てらやち)
寺山(てらやま)
寺横(てらよこ)
寺吉(てらよし)
寺輪(てらわ)
寺若(てらわか)
寺脇(てらわき)
寺訳(てらわけ)
寺分(てらわけ,てらぶん)
寺分(てらわけ,てらぶん)
寺分(てらわけ,てらぶん)
天花寺(てんげいじ,てんげじ)
天花寺(てんげいじ,てんげじ)
天花寺(てんげいじ,てんげじ)
天徳寺(てんとくじ)
天王寺(てんのうじ)
天王寺谷(てんのうじや)
天王寺谷(てんのうじや)
伝法寺(でんぽうじ)
傳法寺(でんぽうじ)
伝明寺(でんみょうじ)
東照寺(とうしょうじ)
導寺(とうじ)
当寺ケ盛(とうじがもり)
當寺ケ盛(とうじがもり)
当寺河(とうじがわ)
当寺盛(とうじもり)
當寺盛(とうじもり)
東大寺(とうだいじ)
東寺(とうでら)
東福寺(とうふくじ)
東連寺(とうれんじ)
東蓮寺(とうれんじ)
徳大寺(とくだいじ)
徳寺(とくでら)
豊用寺(とようじ)
豊寺(とよでら)
堂寺ケ盛(どうじがもり)
堂寺(どうてら,どうでら,どうじ)
堂寺(どうてら,どうでら,どうじ)
堂寺(どうてら,どうでら,どうじ)
中寺(なかでら)
中寺(なかでら)
新寺(にいでら,しんでら)
新寺(にいでら,しんでら)
西寺(にしでら,にしてら)
西寺(にしでら,にしてら)
仁昌寺(にしょうじ)
仁正寺(にしょうじ)
二正寺(にしょうじ)
仁昌寺(にしょうじ)
尼寺(にじ,あまでら)
尼寺(にじ,あまでら)
尼寺(にじ,あまでら)
日東寺(にっとうじ)
日徳寺(にっとくじ)
二百寺(にひゃくじ)
女寺(にょうじ)
如法寺(にょほうじ)
仁和寺(にわでら)
人形寺(にんぎょうじ)
仁城寺(にんじょうじ)
仁成寺(にんじょうじ)
忍頂寺(にんちょうじ,にんじょうじ)
忍頂寺(にんちょうじ,にんじょうじ)
野寺(のでら)
橋寺(はしてら)
蓮寺(はすでら)
幅寺(はばでら)
林寺(はやしでら)
原寺(はらでら)
梅林寺(ばいりんじ)
日向寺(ひゅうがじ)
福王寺(ふくおうじ)
福成寺(ふくじょうじ)
福寺(ふくでら)
福田寺(ふくでんじ)
普賢寺(ふげんじ)
藤寺(ふじてら)
二ツ寺(ふたつでら)
布寺(ふでら)
不動寺(ふどうじ)
船寺(ふなでら)
古寺(ふると)
古寺(ふるとの,ふるどの)
分寺(ぶんずい)
平安寺(へいあんじ)
平楽寺(へいらくじ)
宝寺(ほうじ)
法寺岡(ほうじおか,ほじおか)
法寺岡(ほうじおか,ほじおか)
芳寺戸(ほうじど)
法城寺(ほうじょうじ)
放寺谷(ほうじ谷 谷の読み確認できず)
法泉寺(ほうせんじ)
寳藏寺(ほうぞうじ)
宝蔵寺(ほうぞうじ)
宝造寺(ほうぞうじ)
宝藏寺(ほうぞうじ)
宝大寺(ほうだいじ)
法伝寺(ほうでんじ)
法道寺(ほうどうじ)
法土寺(ほうどじ)
法隆寺(ほうりゅうじ)
北寒寺(ほっかんじ)
菩堤寺(ぼだいじ)
菩提寺(ぼだいじ)
前寺(まえでら)
前寺(まえでら)
前寺(まえでら)
牧寺(まきでら)
槙寺(まきでら)
槇寺(まきでら)
待寺(まちでら,まつでら,まちてら)
待寺(まちでら,まつでら,まちてら)
待寺(まちでら,まつでら,まちてら)
松寺(まつてら,まつでら)
松寺(まつてら,まつでら)
松門寺(まつもんじ,しょうもんじ)
松門寺(まつもんじ,しょうもんじ)
真寺(までら)
眞寺(までら)
万願寺(まんがんじ)
萬願寺(まんがんじ)
万造寺(まんぞうじ)
萬造寺(まんぞうじ)
万代寺(まんだいじ)
萬代寺(まんだいじ)
万納寺(まんのうじ)
萬納寺(まんのうじ)
万福寺(まんぷくじ)
満明寺(まんみょうじ)
三井寺(みいでら)
右寺(みぎてら,みぎでら)
右寺(みぎてら,みぎでら)
御田寺(みたでら)
三田寺(みたでら,みたてら)
三田寺(みたでら,みたてら)
光寺(みつでら,こうじ)
三ツ寺(みつでら,みつてら)
三ツ寺(みつでら,みつてら)
三寺(みつでら,みてら,みでら)
三寺(みつでら,みてら,みでら)
三寺(みつでら,みてら,みでら)
三寺(みつでら,みてら,みでら)
美寺(みてら)
味寺(みてら)
見寺(みてら,みでら)
見寺(みてら,みでら)
南寺(みなみでら)
宮寺(みやでら)
宮寺(みやでら)
明王寺(みょうおうじ)
妙見寺(みょうけんじ)
妙光寺(みょうこうじ)
妙護寺(みょうごじ)
明正寺(みょうしょうじ)
明法寺(みょうほうじ)
弥勒寺(みろくじ)
彌勒寺(みろくじ)
無道寺(むどうじ)
室寺(むろじ)
元寺(もとでら)
本寺(もとでら,ほんでら)
本寺(もとでら,ほんでら)
森寺(もりでら,もりてら)
森寺(もりでら,もりてら)
文珠寺(もんじゅじ)
薬王寺(やくおうじ)
藥師寺(やくしじ)
薬師寺(やくしじ)
薬真寺(やくしんじ)
薬眞寺(やくしんじ)
藥真寺(やくしんじ)
藥眞寺(やくしんじ)
八源寺(やげんじ)
薬研寺(やげんじ)
安寺(やすでら)
矢寺(やてら)
矢寺(やてら)
柳寺(やなぎでら)
山田寺(やまだじ)
山寺(やまでら)
山寺(やまでら)
山野寺(やまのてら,やまのでら)
山野寺(やまのてら,やまのでら)
山ノ寺(やまのでら)
夢寺(ゆめでら)
横寺(よこでら)
楽巌寺(らくがんじ)
理寛寺(りかんじ)
龍宮寺(りゅうぐうじ)
龍現寺(りゅうげんじ)
竜光寺(りゅうこうじ)
龍光寺(りゅうこうじ)
竜泉寺(りゅうせんじ)
龍泉寺(りゅうせんじ)
龍造寺(りゅうぞうじ)
竜蔵寺(りゅうぞうじ)
竜造寺(りゅうぞうじ)
良縁寺(りょうえんじ)
楞巌寺(りょうがんじ)
了徳寺(りょうとくじ)
蓮覚寺(れんがくじ)
蓮花寺(れんげじ)
脇寺(わきでら)
和寺(わでら)
「寺」を含む人名
芥川小野寺(あくたがわ おのじ)
安国寺恵瓊(あんこくじ えけい)
安祥寺僧都(あんじょうじそうず)
安禅寺宮(あんぜんじのみや)
安養寺禾麿(あんようじ のぎまろ)
円城寺清(えんじょうじ きよし)
円城寺次郎(えんじょうじ じろう)
遠城寺宗徳(えんじょうじ むねのり)
大寺安純(おおでら やすずみ)
奥寺八左衛門(おくでら はちざえもん)
奥寺康彦(おくでらやすひこ)
小野寺章(おのでら あきら)
小野寺五典(おのでら いつのり)
小野寺佳歩(おのでら かほ)
小野寺幸右衛門(おのでら こうえもん)
小野寺修二(おのでら しゅうじ)
小野寺十内(おのでら じゅうない)
小野寺丹(おのでら たん)
小野寺丹元(おのでら たんげん)
小野寺輝道(おのでら てるみち)
小野寺秀和(おのでら ひでかず)
小野寺鳳谷(おのでら ほうこく)
小野寺正敬(おのでら まさのり)
小野寺百合子(おのでら ゆりこ)
小野寺直助(おのでらなおすけ)
海音寺潮五郎(かいおんじちょうごろう)
開善寺(かいぜんじ Kai-shan-si)
勧修寺経広(かじゅうじ つねひろ)
勧修寺教秀(かじゅうじ のりひで)
勧修寺尹豊(かじゅうじ ただとよ)
勧修寺経顕(かじゅうじ つねあき)
勧修寺経雄(かじゅうじ つねお)
勧修寺教秀女(かじゅうじ のりひでの むすめ)
勧修寺晴右(かじゅうじ はれすけ)
勧修寺房子(かじゅうじ ふさこ)
甘露寺元長(かんろじ)
甘露寺受長(かんろじ おさなが)
甘露寺妍子(かんろじ きよこ)
甘露寺親長(かんろじ ちかなが)
木寺黎二(きでら れいじ)
祇園寺きく(ぎおんじ きく)
玉竜寺文隣(ぎょくりゅうじ ぶんりん)
百済寺小鹿(くだらじ おしか)
久保寺逸彦(くぼでら いつひこ)
久保寺正福(くぼでら まさとみ)
久保寺正久(くぼでら まさひさ)
光妙寺三郎(こうみょうじ さぶろう)
小寺藍州(こてら らんしゅう)
小寺嘉兵衛(こでら かへえ)
小寺菊子(こでら きくこ)
小寺鳩甫(こでら きゅうほ)
小寺休夢(こでら きゅうむ)
小寺清先(こでら きよさき)
小寺清之(こでら きよゆき)
小寺玉晁(こでら ぎょくちょう)
小寺健吉(こでら けんきち)
小寺謙吉(こでら けんきち)
小寺源吾(こでら げんご)
小寺藤兵衛(こでら とうべえ)
小寺信正(こでら のぶまさ)
小寺職治(こでら もとはる)
小寺融吉(こでらゆうきち)
西園寺公益(さいおんじ きんます)
西園寺公望(さいおんじ きんもち)
西園寺公顕(さいおんじ きんあき)
西園寺公晃(さいおんじ きんあきら)
西園寺公重(さいおんじ きんしげ)
西園寺公相(さいおんじ きんすけ)
西園寺公潔(さいおんじ きんずみ)
西園寺公朝(さいおんじ きんとも)
西園寺公名(さいおんじ きんな)
西園寺公藤(さいおんじ きんふじ)
西園寺公通(さいおんじ きんみち)
西園寺源透(さいおんじ げんとう)
西園寺実雄(さいおんじ さねお)
西園寺実兼(さいおんじ さねかね)
西園寺実材母(さいおんじ さねきの はは)
西園寺実清(さいおんじ さねきよ)
西園寺実遠(さいおんじ さねとお)
西園寺実俊(さいおんじ さねとし)
西園寺実永(さいおんじ さねなが)
西園寺実宣(さいおんじ さねのぶ)
西園寺実晴(さいおんじ さねはる)
西園寺実衡(さいおんじ さねひら)
西園寺実益(さいおんじ さねます)
西園寺季衡(さいおんじ すえひら)
西園寺通季(さいおんじ みちすえ)
西園寺致季(さいおんじ むねすえ)
西園寺公一(さいおんじきんかず)
西園寺公経(さいおんじきんつね)
西園寺公衡(さいおんじきんひら)
西園寺公宗(さいおんじきんむね)
西園寺実氏(さいおんじさねうじ)
西岸寺任口(さいがんじ にんこう)
座光寺為時(ざこうじ ためとき)
座光寺南屏(ざこうじ なんぺい)
生源寺順(しょうげんじ かず)
生源寺美子(しょうげんじ はるこ)
真照寺鷺十(しんしょうじ ろじゅう)
慈眼寺胤康(じげんじ いんこう)
慈光寺冬仲(じこうじ ふゆなか)
浄法寺五郎(じょうほうじ ごろう)
神宮寺正師(じんぐうじ まさもろ)
水前寺清子(すいぜんじ きよこ)
瑞泉寺桃化(ずいせんじ とうか)
清閑寺共子(せいかんじ ともこ)
世尊寺経朝(せそんじ つねとも)
世尊寺行季(せそんじ ゆきすえ)
世尊寺行房(せそんじ ゆきふさ)
世尊寺行康(せそんじ ゆきやす)
世尊寺行能(せそんじ ゆきよし)
善法寺成清(ぜんぽうじ じょうせい)
善法寺宋清(ぜんぽうじ そうせい)
善法寺祐清(ぜんぽうじ ゆうせい)
双林寺宮(そうりんじのみや)
大徳寺園猷(だいとくじ えんゆう)
大道寺直重(だいどうじ なおしげ)
大道寺直次(だいどうじ なおつぐ)
大道寺隼人(だいどうじ はやと)
大道寺将司(だいどうじ まさし)
大道寺政繁(だいどうじ まさしげ)
大道寺友山(だいどうじゆうざん)
大宝寺義氏(だいほうじ よしうじ)
大宝寺義興(だいほうじ よしおき)
大宝寺義勝(だいほうじ よしかつ)
寺井玄渓(てらい げんけい)
寺井玄東(てらい げんとう)
寺井重房(てらい しげふさ)
寺井純司(てらい じゅんじ)
寺井種清(てらい たねきよ)
寺井直次(てらい なおじ)
寺井肇(てらい はじめ)
寺井久信(てらい ひさのぶ)
寺井養拙(てらい ようせつ)
寺池静人(てらいけ しずと)
寺石正路(てらいし まさみち)
寺内小春(てらうち こはる)
寺内藤次郎(てらうち とうじろう)
寺内寿一(てらうち ひさいち)
寺内正毅(てらうち まさたけ)
寺内万治郎(てらうち まんじろう)
寺内頼徳(てらうち よりのり)
寺内良弼(てらうち りょうひつ)
寺内タケシ(てらうち タケシ)
寺尾新(てらお あらた)
寺尾市四郎(てらお いちしろう)
寺尾小八郎(てらお こはちろう)
寺尾郷右衛門(てらお ごうえもん)
寺尾権平(てらお ごんぺい)
寺尾幸夫(てらお さちお)
寺尾威夫(てらお たけお)
寺尾常史(てらお つねふみ)
寺尾とし(てらお とし)
寺尾憲清(てらお のりきよ)
寺尾博(てらお ひろし)
寺尾豊(てらお ゆたか)
寺岡磯次郎(てらおか いそじろう)
寺岡峰夫(てらおか みねお)
寺門仁(てらかど じん)
寺門先行(てらかど せんこう)
寺門静軒(てらかどせいけん)
寺垣武(てらがき たけし)
寺倉古史(てらくら ひさふみ)
寺坂公雄(てらさか ただお)
寺坂信行(てらさか のぶゆき)
寺坂吉右衛門(てらさかきちえもん)
寺崎広業(てらさき こうぎょう)
寺崎紫白(てらさき しはく)
寺崎武男(てらさき たけお)
寺崎留吉(てらさき とめきち)
寺崎英成(てらさき ひでなり)
寺崎昌男(てらさき まさお)
寺沢国子(てらさわ くにこ)
寺沢恒信(てらさわ つねのぶ)
寺沢晴男(てらさわ はるお)
寺沢昌次(てらさわ まさつぐ)
寺沢元三郎(てらさわ もとさぶろう)
寺澤芳男(てらさわ よしお)
寺崎浩(てらざき ひろし)
寺沢寛一(てらざわ かんいち)
寺沢半兵(てらざわ はんぺい)
寺沢広高(てらざわ ひろたか)
寺沢友斎(てらざわ ゆうさい)
寺沢堅高(てらざわかたたか)
寺師次右衛門(てらし じえもん)
寺師見国(てらし みくに)
寺師義信(てらし よしのぶ)
寺島健(てらしま けん)
寺島権蔵(てらしま ごんぞう)
寺島紫明(てらしま しめい)
寺嶋宗一郎(てらしま そういちろう)
寺島花野(てらしま はなの)
寺島文夫(てらしま ふみお)
寺島菐言(てらしま ぼくげん)
寺島安信(てらしま やすのぶ)
寺島竜一(てらしま りゅういち)
寺島アキ子(てらしま アキこ)
寺島秋介(てらじま あきすけ)
寺島牛之助(てらじま うしのすけ)
寺島一夫(てらじま かずお)
寺島蔵人(てらじま くらんど)
寺島治朗(てらじま じろう)
寺島誠一郎(てらじま せいいちろう)
寺島宗伴(てらじま そうはん)
寺島忠三郎(てらじま ちゅうざぶろう)
寺島杜蓼(てらじま とりょう)
寺島直(てらじま なおし)
寺島昌昭(てらじま まさあき)
寺島ノブヘ(てらじま ノブエ)
寺島しのぶ(てらじましのぶ)
寺島宗則(てらじまむねのり)
寺島良安(てらじまりょうあん)
寺田市十(てらだ いちじゅう)
寺田逸郎(てらだ いつろう)
寺田鼎(てらだ かなえ)
寺田勘右衛門(てらだ かんえもん)
寺田京子(てらだ きょうこ)
寺田栄(てらだ さかえ)
寺田重徳(てらだ じゅうとく)
寺田治郎(てらだ じろう)
寺田甚与茂(てらだ じんよも)
寺田精一(てらだ せいいち)
寺田清三郎(てらだ せいざぶろう)
寺田竹雄(てらだ たけお)
寺田剛正(てらだ たけまさ)
寺田大介(てらだ だいすけ)
寺田千代乃(てらだ ちよの)
寺田彦太郎(てらだ ひこたろう)
寺田彦八郎(てらだ ひこはちろう)
寺田兵蔵(てらだ ひょうぞう)
寺田平左衛門(てらだ へいざえもん)
寺田法念(てらだ ほうねん)
寺田政明(てらだ まさあき)
寺田正重(てらだ まさしげ)
寺田正中(てらだ まさなか)
寺田無禅(てらだ むぜん)
寺田宗有(てらだ むねあり)
寺田元吉(てらだ もときち)
寺田勇吉(てらだ ゆうきち)
寺田利吉(てらだ りきち)
寺田臨川(てらだ りんせん)
寺田礪山(てらだ れいざん)
寺田ヒロオ(てらだ ヒロオ)
寺田透(てらだとおる)
寺田寅彦(てらだとらひこ)
寺田屋登勢(てらだや とせ)
寺地舟里(てらち しゅうり)
寺中作雄(てらなか さくお)
寺西重郎(てらにし じゅうろう)
寺西封元(てらにし たかもと)
寺西春雄(てらにし はるお)
寺西正勝(てらにし まさかつ)
寺西元栄(てらにし もとなが)
寺野守水老(てらの しゅすいろう)
寺野精一(てらの せいいち)
寺野寿郎(てらの としろう)
寺野宗教(てらの むねのり)
寺畑助之丞(てらはた すけのじょう)
寺原伸夫(てらはら のぶお)
寺部屯麿(てらべ たむろまろ)
寺部だい(てらべ だい)
寺松国太郎(てらまつ くにたろう)
寺見機一(てらみ きいち)
寺村五一(てらむら ごいち)
寺村左膳(てらむら さぜん)
寺村山川(てらむら さんせん)
寺村成樹(てらむら しげき)
寺村重友(てらむら しげとも)
寺村輝夫(てらむら てるお)
寺本明日香(てらもと あすか)
寺本英(てらもと えい)
寺本知(てらもと さとる)
寺本忠雄(てらもと ただお)
寺本松野(てらもと まつの)
寺本立軒(てらもと りっけん)
寺本婉雅(てらもとえんが)
寺家宰相(てらや さいしょう)
寺山吾鬘(てらやま あずら)
寺山修司(てらやましゅうじ)
天王寺屋道叱(てんのうじや どうしつ)
東福寺泰作(とうふくじ たいさく)
徳大寺公有(とくだいじ きんあり)
徳大寺公純(とくだいじ きんいと)
徳大寺公清(とくだいじ きんきよ)
徳大寺公孝(とくだいじ きんたか)
徳大寺公胤(とくだいじ きんたね)
徳大寺公継(とくだいじ きんつぐ)
徳大寺公俊(とくだいじ きんとし)
徳大寺公迪(とくだいじ きんなり)
徳大寺公信(とくだいじ きんのぶ)
徳大寺公弘(とくだいじ きんひろ)
徳大寺公維(とくだいじ きんふさ)
徳大寺公城(とくだいじ きんむら)
徳大寺公能(とくだいじ きんよし)
徳大寺実淳(とくだいじ さねあつ)
徳大寺実時(とくだいじ さねとき)
徳大寺実規(とくだいじ さねのり)
徳大寺実堅(とくだいじ さねみ)
徳大寺実基(とくだいじ さねもと)
徳大寺実能(とくだいじ さねよし)
洞仙寺良悦(どうせんじ りょうえつ)
忍頂寺梅谷(にんちょうじ)
福王寺一彦(ふくおうじ かずひこ)
法道寺善(ほうどうじ ぜん)
本願寺光寿(ほんがんじ こうじゅ)
本勝寺日能(ほんしょうじ にちのう)
万造寺斉(まんぞうじ ひとし)
妙玄寺義門(みょうげんじ ぎもん)
妙光寺家賢(みょうこうじ いえかた)
明正寺竹叟(みょうしょうじ ちくそう)
森寺常邦(もりでら つねくに)
薬師寺主計(やくしじ かずえ)
薬師寺公義(やくしじ きんよし)
薬師寺次郎左衛門(やくしじ じろうざえもん)
薬師寺貴能(やくしじ たかよし)
薬師寺種永(やくしじ たねなが)
薬師寺方正(やくしじ ほうせい)
薬師寺元一(やくしじ もとかず)
山寺秀雄(やまてら ひでお)
山寺常山(やまでら じょうざん)
山本寺孝長(やまもとでら たかなが)
吉岡禅寺洞(よしおか ぜんじどう)
竜造寺家兼(りゅうぞうじ いえかね)
竜造寺政家(りゅうぞうじ まさいえ)
竜胆寺雄(りゅうたんじ ゆう)
実相寺昭雄(ジッソウジアキオ)
寺内大吉(テラウチダイキチ)
寺尾寿(テラオヒサシ)
寺西閑心(テラニシカンシン)
竜造寺隆信(リュウゾウジタカノブ)
寺:漢字カテゴリ
「寺」の書き順や部首・画数・読み方など
「寺」を含む言葉・用語一覧
「寺」を含む四字熟語一覧
「寺」を含む故事・ことわざ一覧
「寺」を含む名前・人名・苗字(名字)一覧
「寺」を含む地名一覧