search

壬生忠岑

「壬生忠岑」の読み方

みぶのただみね
平安時代中期の官吏,歌人。

「壬生忠岑」の漢字詳細

部首:士(さむらい)
画数:4画
読み:ジン,ニン,みずのえ
部首:生(いきる・うまれる)
画数:5画
読み:ショウ,セイ,い(かす),い(きる),い(ける),う(まれる),う(む),なま,は(える),は(やす),お(う),き,いのち,うぶ,な(す),な(る)
部首:心 忄(こころ・したごころ・りっしんべん)
画数:8画
読み:チュウ,まごころ
部首:山(やま・やまへん)
画数:7画
読み:ギン,シン,けわ(しい),みね