日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「杪」の意味:
1. こずえ。木の枝の先にあたる部分で、樹木の頂部や小枝の先端を指す。
例:この樹木の杪に花が咲いている。
例:ブランコから見上げると、杪を揺らす風が感じられた。
2. すえ。物事の終わりや最終段階を示す意味として用いられることもある。
例:春の杪、桃の花が散り始める時期になった。
例:物語の杪には感動的な結末が待っている。
3. ちいさい。ほそい。細かく、少しのものを表現する際に使われる。
例:彼女は杪の葉を使って、風鈴を作った。
例:杪の木の実は小さくて、見落としそうだった。