search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
漁生浦郷(長崎県南松浦郡新上五島町)について
「漁生浦郷」の読み方
りょうせうらごう
地名
漁生浦郷
郵便番号
〒 853-2314
読み方
りょうせうらごう
市区町村
南松浦郡新上五島町
都道府県
長崎県
「漁生浦郷」の漢字詳細
部首:氵(さんずい)
画数:14画
読み:ギョ,リョウ,あさ(る),いさ(り),すなど(る)
「漁」の書き方・書き順アニメーション
部首:生(いきる・うまれる)
画数:5画
読み:ショウ,セイ,い(かす),い(きる),い(ける),う(まれる),う(む),なま,は(える),は(やす),お(う),き,いのち,うぶ,な(す),な(る)
「生」の書き方・書き順アニメーション
部首:氵(さんずい)
画数:10画
読み:ホ,うら
「浦」の書き方・書き順アニメーション
部首:邑 阝(おおざと)
画数:11画
読み:キョウ,ゴウ,さと
「郷」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)