日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「濠」の意味:
1. 川の名。濠水。
濠とは特定の水流や川を指す言葉で、特に濠水(ごうすい)として知られる流れを表すことがあります。日本の地名や川の名に見られることもあります。
例:濠池(ごういけ) - 濠で囲まれた池。
2. ほり。城の周りを取り囲む溝。
濠は、城や町の防御のために掘られた溝や水の通り道を指します。特に城の周りに掘られたものは「城濠(じょうごう)」と呼ばれることが多いです。
例:城濠は敵の侵入を防ぐ重要な役割を果たしていた。
例文:この城は濠に囲まれていたため、戦時中も容易に攻められなかった。
3. 国名。オーストラリア。濠太剌利の略。
濠はオーストラリアを指す日本語の略称であり、特に「濠太剌利」という表記に見られます。オーストラリアに関連する文脈で用いられることが多いです。
例:濠からの留学生が日本に増えてきている。
例文:彼は濠で生まれたが、日本に住んで長い。
このように、漢字「濠」は水の流れ、守りのための溝、そして国名としての意味を持つ多様な用法があります。