search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
粟田細目
「粟田細目」の読み方
あわたの ほそめ
飛鳥(あすか)時代の豪族。
「粟田細目」の漢字詳細
部首:米(こめ・こめへん)
画数:12画
読み:ショク,ソク,ゾク,あわ,もみ
「粟」の書き方・書き順アニメーション
部首:田(た・たへん)
画数:5画
読み:デン,た,か(り),か(る)
「田」の書き方・書き順アニメーション
部首:糸(いと・いとへん)
画数:11画
読み:サイ,こま(か),こま(かい),ほそ(い),ほそ(る),くわ(しい),ささ(やか)
「細」の書き方・書き順アニメーション
部首:目 罒(め・めへん)
画数:5画
読み:モク,ボク,め,ま,かなめ,まなこ
「目」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)