日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「綬」の意味:
1. ひも
- 意味:主に物を結ぶための細長い繊維状の素材。
- 例:靴紐(くつひも)や束ね紐(たばねひも)。
- 例文:彼は靴紐を結ぶのが苦手だ。
2. くみひも
- 意味:物を組み合わせて固定するためのひも。
- 例:和服の帯締め(おびじめ)など、特に伝統的な衣装に使われることが多い。
- 例文:娘の七五三のために、綬のくみひもを用意した。
3. 官職を示す組みひも
- 意味:官職や地位を示すために使われる特別な素材や紐。
- 例:武士や高官の衣装に付けられる飾り紐。
- 例文:その官職につくと、伝統的な綬を身に着けることが求められる。
4. じゅ
- 意味:特定の位置に下げるためのひも、特に勲章や栄誉を表すもの。
- 例:勲章の綬(じゅ)は赤と黄色の組み合わせが多い。
- 例文:国から授与された勲章は、綬をかけて胸に誇らしげに掲げた。