search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
君子の交わりは淡きこと水のごとし
読み方
くんしのまじわりはあわきことみずのごとし
漢字詳細
部首:口(くち・くちへん)
画数:7画
読み:クン,きみ
「君」の書き方・書き順アニメーション
部首:子(こ・こへん・こども・こどもへん)
画数:3画
読み:シ,ス,こ,おとこ,ね,み
「子」の書き方・書き順アニメーション
部首:亠(なべぶた・けいさんかんむり)
画数:6画
読み:コウ,ま(ざる),まじ(える),ま(じる),まじ(わる),ま(ぜる),か(う),か(わす),こもごも
「交」の書き方・書き順アニメーション
部首:氵(さんずい)
画数:11画
読み:タン,あわ(い),うす(い)
「淡」の書き方・書き順アニメーション
部首:水(みず・したみず)
画数:4画
読み:スイ,みず
「水」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)