search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
透き間風は冷たい
読み方
すきまかぜはつめたい
漢字詳細
部首:辵 辶(しんにょう・しんにゅう)
画数:10画
読み:トウ,す(かす),す(く),す(ける),とお(る)
「透」の書き方・書き順アニメーション
部首:門(もん・もんがまえ)
画数:12画
読み:カン,ケン,あいだ,ま,あい,うかが(う),しず(か),はざま,ひそ(かに)
「間」の書き方・書き順アニメーション
部首:風(かぜ)
画数:9画
読み:フウ,フ,かざ,かぜ,すがた,ならわし,ふり
「風」の書き方・書き順アニメーション
部首:冫(にすい)
画数:7画
読み:レイ,さ(ます),さ(める),つめ(たい),ひ(える),ひ(や),ひ(やかす),ひ(やす)
「冷」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)