search

土師長三

「土師長三」の読み方

はじの ちょうぞう
平安時代前期-中期の陶工。

「土師長三」の漢字詳細

部首:土(つち・つちへん)
画数:3画
読み:ト,ド,つち
部首:巾(はば・はばへん・きんべん)
画数:10画
読み:シ,いくさ,みやこ
部首:長(ながい)
画数:8画
読み:チョウ,ジョウ,なが(い),おさ,た(ける)
部首:一(いち)
画数:3画
読み:サン,み,み(つ),みっ(つ)