search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「推本溯源」の書き方・読み方・意味など
「推」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「本」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「溯」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「源」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「推本溯源」の読み方
すいほんそげん
「推本溯源」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
推
手 扌
11画
スイ,お(す)
本
木
5画
ホン,もと
溯
氵
13画
ソ,さかのぼ(る),む(かう)
源
氵
13画
ゲン,みなもと
「推」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
邪推
ジャスイ
邪
/
推
推移
スイイ
推
/
移
推挙
スイキョ
推
/
挙
推計
スイケイ
推
/
計
推測
スイソク
推
/
測
推戴
スイタイ
推
/
戴
推服
スイフク
推
/
服
推察
スイサツ
推
/
察
推参
スイサン
推
/
参
推理
スイリ
推
/
理
推算
スイサン
推
/
算
「本」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大本
おおもと
大
/
本
元本
ガンポン
元
/
本
日本
ニホン
日
/
本
木本
モクホン
木
/
本
欠本
ケッポン
欠
/
本
写本
シャホン
写
/
本
刊本
カンポン
刊
/
本
台本
ダイホン
台
/
本
本願
ホンガン
本
/
願
本質
ホンシツ
本
/
質
本気
ホンキ
本
/
気
「源」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
水源
スイゲン
水
/
源
本源
ホンゲン
本
/
源
根源
コンゲン
根
/
源
財源
ザイゲン
財
/
源
起源
キゲン
起
/
源
給源
キュウゲン
給
/
源
塞源
ソクゲン
塞
/
源
源泉
ゲンセン
源
/
泉
源流
ゲンリュウ
源
/
流
資源
シゲン
資
/
源
電源
デンゲン
電
/
源
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)