search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
痴絶伝心
「痴絶伝心」の読み方
ちぜつ でんしん
江戸時代前期の僧。
「痴絶伝心」の漢字詳細
部首:疒(やまいだれ)
画数:13画
読み:チ,おこ,おろ(か),し(れる)
「痴」の書き方・書き順アニメーション
部首:糸(いと・いとへん)
画数:12画
読み:ゼツ,ゼチ,セツ,た(える),た(つ),た(やす),はなは(だ),わた(る)
「絶」の書き方・書き順アニメーション
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:6画
読み:デン,テン,つた(う),つた(える),つた(わる),つて
「伝」の書き方・書き順アニメーション
部首:心 忄(こころ・したごころ・りっしんべん)
画数:4画
読み:シン,こころ,うら
「心」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)