search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「知足安分」の書き方・読み方・意味など
「知」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「足」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「安」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「分」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「知足安分」の読み方
ちそくあんぶん
「知足安分」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
知
矢
8画
チ,し(る),し(らせる)
足
足
7画
ソク,あし,た(す),た(りる),た(る)
安
宀
6画
アン,やす(い),いずく(んぞ),やす(んじる)
分
刀 刂
4画
ブ,フン,ブン,わ(かつ),わ(かる),わ(かれる),わ(ける)
「知」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
了知
リョウチ
了
/
知
下知
ゲチ
下
/
知
与知
ヨチ
与
/
知
不知
フチ
不
/
知
予知
ヨチ
予
/
知
公知
コウチ
公
/
知
主知
シュチ
主
/
知
四知
シチ
四
/
知
旧知
キュウチ
旧
/
知
未知
ミチ
未
/
知
告知
コクチ
告
/
知
「足」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
人足
ニンソク
人
/
足
下足
ゲソク
下
/
足
土足
ドソク
土
/
足
不足
フソク
不
/
足
火足
ひあし
火
/
足
充足
ジュウソク
充
/
足
百足
むかで
百
/
足
自足
ジソク
自
/
足
足裏
あしうら
足
/
裏
足末
あなすえ
足
/
末
足結
あゆい
足
/
結
「安」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大安
タイアン
大
/
安
不安
フアン
不
/
安
公安
コウアン
公
/
安
刈安
かりやす
刈
/
安
平安
ヘイアン
平
/
安
目安
めやす
目
/
安
安芸
あき
安
/
芸
安房
あわ
安
/
房
安易
アンイ
安
/
易
安産
アンザン
安
/
産
安住
アンジュウ
安
/
住
「分」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
十分
ジュウブン
十
/
分
口分
クブン
口
/
分
子分
こブン
子
/
分
寸分
スンブン
寸
/
分
内分
ナイブン
内
/
分
分割
ブンカツ
分
/
割
分岐
ブンキ
分
/
岐
分業
ブンギョウ
分
/
業
分家
ブンケ
分
/
家
分権
ブンケン
分
/
権
分限
ブゲン
分
/
限
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)