search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「等量斉視」の書き方・読み方・意味など
「等」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「量」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「斉」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「視」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「等量斉視」の読み方
とうりょうせいし
「等量斉視」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
等
竹
12画
トウ,ひと(しい),など,ら
量
里
12画
リョウ,はか(る),かさ,ちから
斉
斉 齊
8画
セイ,サイ,シ,ととの(える),ひと(しい),ものいみ
視
見
11画
シ,み(る)
「等」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
平等
ビョウドウ
平
/
等
劣等
レットウ
劣
/
等
同等
ドウトウ
同
/
等
初等
ショトウ
初
/
等
均等
キントウ
均
/
等
対等
タイトウ
対
/
等
品等
ヒントウ
品
/
等
差等
サトウ
差
/
等
特等
トクトウ
特
/
等
高等
コウトウ
高
/
等
等親
トウシン
等
/
親
「量」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
力量
リキリョウ
力
/
量
大量
タイリョウ
大
/
量
小量
ショウリョウ
小
/
量
分量
ブンリョウ
分
/
量
収量
シュウリョウ
収
/
量
少量
ショウリョウ
少
/
量
広量
コウリョウ
広
/
量
用量
ヨウリョウ
用
/
量
多量
タリョウ
多
/
量
考量
コウリョウ
考
/
量
声量
セイリョウ
声
/
量
「斉」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一斉
イッセイ
一
/
斉
斉家
セイカ
斉
/
家
斉唱
セイショウ
斉
/
唱
斉民
セイミン
斉
/
民
「視」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
幻視
ゲンシ
幻
/
視
可視
カシ
可
/
視
正視
セイシ
正
/
視
仰視
ギョウシ
仰
/
視
巡視
ジュンシ
巡
/
視
乱視
ランシ
乱
/
視
近視
キンシ
近
/
視
明視
メイシ
明
/
視
注視
チュウシ
注
/
視
直視
チョクシ
直
/
視
窃視
セッシ
窃
/
視
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)