search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「能者多労」の書き方・読み方・意味など
「能」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「者」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「多」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「労」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「能者多労」の読み方
のうしゃたろう
「能者多労」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
能
肉 月
10画
ノウ,ドウ,あた(う),はたら(き),よ(く),よ(くする)
者
老 耂
8画
シャ,もの
多
夕
6画
タ,おお(い)
労
力
7画
ロウ,いたわ(る),つか(れる),ねぎら(う),はたら(く)
「能」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
十能
ジュウノウ
十
/
能
万能
バンノウ
万
/
能
才能
サイノウ
才
/
能
可能
カノウ
可
/
能
本能
ホンノウ
本
/
能
全能
ゼンノウ
全
/
能
多能
タノウ
多
/
能
有能
ユウノウ
有
/
能
低能
テイノウ
低
/
能
尾能
きりのう
尾
/
能
技能
ギノウ
技
/
能
「者」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
亡者
モウジャ
亡
/
者
王者
オウジャ
王
/
者
巧者
コウシャ
巧
/
者
壮者
ソウシャ
壮
/
者
行者
ギョウジャ
行
/
者
役者
ヤクシャ
役
/
者
忍者
ニンジャ
忍
/
者
来者
ライシャ
来
/
者
芸者
ゲイシャ
芸
/
者
使者
シシャ
使
/
者
拙者
セッシャ
拙
/
者
「多」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
巨多
キョタ
巨
/
多
多額
タガク
多
/
額
多湿
タシツ
多
/
湿
多感
タカン
多
/
感
多謝
タシャ
多
/
謝
多岐
タキ
多
/
岐
多重
タジュウ
多
/
重
多芸
タゲイ
多
/
芸
多少
タショウ
多
/
少
多元
タゲン
多
/
元
多生
タショウ
多
/
生
「労」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
心労
シンロウ
心
/
労
功労
コウロウ
功
/
労
労役
ロウエキ
労
/
役
労農
ロウノウ
労
/
農
労務
ロウム
労
/
務
労来
ロウライ
労
/
来
労銀
ロウギン
労
/
銀
労苦
ロウク
労
/
苦
労力
ロウリョク
労
/
力
労災
ロウサイ
労
/
災
労作
ロウサク
労
/
作
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)