search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「諸法無我」の書き方・読み方・意味など
「諸」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「法」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「無」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「我」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「諸法無我」の読み方
しょほうむが
「諸法無我」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
諸
言
15画
ショ,もろ,もろもろ
法
氵
8画
ホウ,ハッ,ホッ,のっと(る),のり,フラン
無
火 灬
12画
ブ,ム,な(い)
我
戈
7画
ガ,われ,わ
「諸」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
諸氏
ショシ
諸
/
氏
諸姉
ショシ
諸
/
姉
諸式
ショシキ
諸
/
式
諸説
ショセツ
諸
/
説
諸悪
ショアク
諸
/
悪
諸君
ショクン
諸
/
君
諸相
ショソウ
諸
/
相
諸兄
ショケイ
諸
/
兄
諸般
ショハン
諸
/
般
諸賢
ショケン
諸
/
賢
諸侯
ショコウ
諸
/
侯
「法」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
寸法
スンポウ
寸
/
法
不法
フホウ
不
/
法
公法
コウホウ
公
/
法
六法
ロッポウ
六
/
法
手法
シュホウ
手
/
法
方法
ホウホウ
方
/
法
司法
シホウ
司
/
法
旧法
キュウホウ
旧
/
法
末法
マッポウ
末
/
法
民法
ミンポウ
民
/
法
用法
ヨウホウ
用
/
法
「無」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
手無
たなし
手
/
無
有無
ウム
有
/
無
南無
ナム
南
/
無
皆無
カイム
皆
/
無
虚無
キョム
虚
/
無
無事
ブジ
無
/
事
無益
ムエキ
無
/
益
無精
ブショウ
無
/
精
無縁
ムエン
無
/
縁
無粋
ブスイ
無
/
粋
無我
ムガ
無
/
我
「我」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
自我
ジガ
自
/
我
忘我
ボウガ
忘
/
我
我意
ガイ
我
/
意
我執
ガシュウ
我
/
執
我慢
ガマン
我
/
慢
我利
ガリ
我
/
利
我流
ガリュウ
我
/
流
没我
ボツガ
没
/
我
彼我
ヒガ
彼
/
我
無我
ムガ
無
/
我
我等
われら
我
/
等
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)