search

市子貞五郎

「市子貞五郎」の読み方

いちこ さだごろう
江戸時代後期の漂流民。

「市子貞五郎」の漢字詳細

部首:巾(はば・はばへん・きんべん)
画数:5画
読み:シ,いち
部首:子(こ・こへん・こども・こどもへん)
画数:3画
読み:シ,ス,こ,おとこ,ね,み
部首:貝(かい・かいへん)
画数:9画
読み:テイ,ジョウ,ただ(しい)
部首:二(に)
画数:4画
読み:ゴ,いつ,いつ(つ)
部首:邑 阝(おおざと)
画数:9画
読み:ロウ,おとこ