search

「或」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「或」の書き順

「或」の書き順アニメーション

「或」の書き順アニメーション

「或」の読み・画数の基本情報

部首 ほこづくり・ほこがまえ(戈)
画数 8画
音読み ワク
訓読み あ(る) ある(いは)
漢検 準1級
種別 人名用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「或」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「或」の書き順(画数)

「或」正しい漢字の書き方

漢字「或」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「或」の様々な書体・字体・字形

「或」の意味

漢字「或」の意味: 1. ある。定まっていない物事をさす語。 例:或る日、私は友達と出かけました。 意味:特定の情報や日時に縛られず、さまざまな状況や条件を示す表現。 2. あるひと。定まっていない人物をさす語。 例:或る人物がこの事件に関与している可能性がある。 意味:名前や具体的な特徴が不明な、特定できない個人を指す場合に使われる。 3. あるいは。もしくは。 例:この本は面白い。或いは、他の本もありますよ。 意味:選択肢や可能性を提示する際に用いる語で、同等のものを示す。 4. まどう。まよう。 例:目的地に着かず、或ってしまった。 意味:道に迷ったり、選択に困ったりすることを指し、判断が難しい状況を表す。 このように、「或」という漢字は多様な使い方があり、特に不確定な事柄や人物、選択肢について表現する際に非常に便利です。

「或」を含む言葉・熟語