search

紀竈門娘

「紀竈門娘」の読み方

きの かまどのいらつめ
飛鳥-奈良時代,文武(もんむ)天皇の女官。

「紀竈門娘」の漢字詳細

部首:糸(いと・いとへん)
画数:9画
読み:キ,おさ(める),しる(す),のり
部首:穴(あな・あなかんむり)
画数:21画
読み:ソウ,かまど,へっつい
部首:門(もん・もんがまえ)
画数:8画
読み:モン,ボン,かど,いえ,と,みうち
部首:女(おんな・おんなへん)
画数:10画
読み:ジョウ,ニョウ,むすめ,こ