search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
鷲尾隆右
「鷲尾隆右」の読み方
わしのお たかすけ
南北朝-室町時代の公卿(くぎょう)。
「鷲尾隆右」の漢字詳細
部首:鳥(とり・とりへん)
画数:23画
読み:ジュ,シュウ,わし
「鷲」の書き方・書き順アニメーション
部首:尸(しかばね・かばね)
画数:7画
読み:ビ,お
「尾」の書き方・書き順アニメーション
部首:阜 阝(こざとへん)
画数:11画
読み:リュウ,さか(ん),たか(い)
「隆」の書き方・書き順アニメーション
部首:口(くち・くちへん)
画数:5画
読み:ウ,ユウ,みぎ,たす(ける)
「右」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)