search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「果」を含む故事・ことわざ
「果」を含む故事・ことわざ
挙句の果て(あげくのはて)
朝の果物は金(あさのくだものはきん)
争い果てての棒乳切り(あらそいはててのぼうちぎり)
諍い果てての乳切り木(いさかいはててのちぎりぎ)
因果の小車(いんがのおぐるま)
因果を含める(いんがをふくめる)
起きて働く果報者(おきてはたらくかほうもの)
親の因果が子に報う(おやのいんががこにむくう)
果報は寝て待て(かほうはねてまて)
川立ちは川で果てる(かわだちはかわではてる)
寒さの果ても涅槃まで(さむさのはてもねはんまで)
頼みの綱も切れ果てる(たのみのつなもきれはてる)
話は下で果てる(はなしはしもではてる)
身に過ぎた果報は災いの基(みにすぎたかほうはわざわいのもと)
見目は果報の基(みめはかほうのもとい)
山師山で果てる(やましやまではてる)
果:漢字カテゴリ
「果」の書き順や部首・画数・読み方など
「果」を含む言葉・用語一覧
「果」を含む四字熟語一覧
「果」を含む故事・ことわざ一覧
「果」を含む名前・人名・苗字(名字)一覧
「果」を含む地名一覧
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)