search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「犬」を含む故事・ことわざ
「犬」を含む故事・ことわざ
生きている犬は死んだライオンに勝る(いきているいぬはしんだらいおんにまさる)
一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ(いっけんかげにほゆればひゃっけんこえにほゆ)
犬一代に狸一匹(いぬいちだいにたぬきいっぴき)
犬が西向きゃ尾は東(いぬがにしむきゃおはひがし)
犬と猿(いぬとさる)
犬に論語(いぬにろんご)
犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
犬は人につき猫は家につく(いぬはひとにつきねこはいえにつく)
犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ(いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ)
犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)
犬も朋輩 鷹も朋輩(いぬもほうばい たかもほうばい)
飢えたる犬は棒を恐れず(うえたるいぬはぼうをおそれず)
兎を見て犬を呼ぶ(うさぎをみていぬをよぶ)
家の前の痩せ犬(うちのまえのやせいぬ)
大所の犬になるとも小所の犬になるな(おおどころのいぬになるともこどころのいぬになるな)
尾を振る犬は叩かれず(おをふるいぬはたたかれず)
飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)
垣堅くして犬入らず(かきかたくしていぬいらず)
噛み合う犬は呼び難し(かみあういぬはよびがたし)
食いつく犬は吠えつかぬ(くいつくいぬはほえつかぬ)
犬猿の仲(けんえんのなか)
犬馬の養い(けんばのやしない)
犬馬の齢(けんばのよわい)
犬馬の労(けんばのろう)
米食った犬が叩かれずに糠食った犬が叩かれる(こめくったいぬがたたかれずにぬかくったいぬがたたかれる)
蜀犬 日に吠ゆ(しょっけん ひにほゆ)
自慢の糞は犬も食わぬ(じまんのくそはいぬもくわぬ)
杖の下に回る犬は打てぬ(つえのしたにまわるいぬはうてぬ)
所で吠えぬ犬はない(ところでほえぬいぬはない)
能なし犬は昼吠える(のうなしいぬはひるほえる)
夫婦喧嘩は犬も食わない(ふうふげんかはいぬもくわない)
吠える犬はめったに噛みつかない(ほえるいぬはめったにかみつかない)
孫飼わんより犬の子飼え(まごかわんよりいぬのこかえ)
犬:漢字カテゴリ
「犬」の書き順や部首・画数・読み方など
「犬」を含む言葉・用語一覧
「犬」を含む四字熟語一覧
「犬」を含む故事・ことわざ一覧
「犬」を含む名前・人名・苗字(名字)一覧
「犬」を含む地名一覧
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)