search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
自慢は知恵の行き止まり
読み方
じまんはちえのいきどまり
漢字詳細
部首:自(みずから)
画数:6画
読み:シ,ジ,みずか(ら),おのずか(ら),よ(り)
「自」の書き方・書き順アニメーション
部首:心 忄(こころ・したごころ・りっしんべん)
画数:14画
読み:マン,バン,あなど(る),おこた(る),おご(る)
「慢」の書き方・書き順アニメーション
部首:矢(や・やへん)
画数:8画
読み:チ,し(る),し(らせる)
「知」の書き方・書き順アニメーション
部首:心 忄(こころ・したごころ・りっしんべん)
画数:10画
読み:エ,ケイ,めぐ(む)
「恵」の書き方・書き順アニメーション
部首:行(ゆきがまえ・ぎょうがまえ)
画数:6画
読み:ギョウ,コウ,アン,い(く),おこな(う),ゆ(く),し(ぬ),みち,や(る)
「行」の書き方・書き順アニメーション
部首:止(とめる・とめへん)
画数:4画
読み:シ,と(まる),と(める),さ(す),とど(まる),とど(める),や(む),や(める),よ(す)
「止」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)