search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「寿則多辱」の書き方・読み方・意味など
「寿」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「則」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「多」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「辱」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「寿則多辱」の読み方
じゅそくたじょく
「寿則多辱」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
寿
寸
7画
ジュ,ス,ことぶき,ことほ(ぐ),とし,ひさ(しい)
則
刀 刂
9画
ソク,すなわ(ち),のっと(る),のり
多
夕
6画
タ,おお(い)
辱
辰
10画
ジョク,ニク,はずかし(める),かたじけな(い),はじ,はずかし(め)
「寿」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
天寿
テンジュ
天
/
寿
半寿
ハンジュ
半
/
寿
白寿
ハクジュ
白
/
寿
米寿
ベイジュ
米
/
寿
寿府
ジュネーブ
寿
/
府
寿命
ジュミョウ
寿
/
命
寿齢
ジュレイ
寿
/
齢
寿歌
ほぎうた
寿
/
歌
寿詞
よごと
寿
/
詞
寿宴
ジュエン
寿
/
宴
寿賀
ジュガ
寿
/
賀
「則」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
反則
ハンソク
反
/
則
付則
フソク
付
/
則
四則
シソク
四
/
則
本則
ホンソク
本
/
則
犯則
ハンソク
犯
/
則
法則
ホウソク
法
/
則
附則
フソク
附
/
則
変則
ヘンソク
変
/
則
原則
ゲンソク
原
/
則
校則
コウソク
校
/
則
通則
ツウソク
通
/
則
「多」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
巨多
キョタ
巨
/
多
多額
タガク
多
/
額
多湿
タシツ
多
/
湿
多感
タカン
多
/
感
多謝
タシャ
多
/
謝
多岐
タキ
多
/
岐
多重
タジュウ
多
/
重
多芸
タゲイ
多
/
芸
多少
タショウ
多
/
少
多元
タゲン
多
/
元
多生
タショウ
多
/
生
「辱」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
汚辱
オジョク
汚
/
辱
侮辱
ブジョク
侮
/
辱
国辱
コクジョク
国
/
辱
屈辱
クツジョク
屈
/
辱
栄辱
エイジョク
栄
/
辱
恥辱
チジョク
恥
/
辱
辱知
ジョクチ
辱
/
知
辱友
ジョクユウ
辱
/
友
羞辱
シュウジョク
羞
/
辱
陵辱
リョウジョク
陵
/
辱
雪辱
セツジョク
雪
/
辱
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)