search

式亭三馬

「式亭三馬」の読み方

しきてい さんば
江戸時代後期の戯作(げさく)者。

「式亭三馬」の漢字詳細

部首:弋(しきがまえ)
画数:6画
読み:シキ,ショク,のっと(る),のり
部首:亠(なべぶた・けいさんかんむり)
画数:9画
読み:テイ,チン,あずまや,とど(まる)
部首:一(いち)
画数:3画
読み:サン,み,み(つ),みっ(つ)
部首:馬(うま・うまへん)
画数:10画
読み:バ,マ,メ,うま,ま