search

「昃」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「昃」の書き順

「昃」の書き順アニメーション

「昃」の書き順アニメーション

「昃」の読み・画数の基本情報

部首 にち・ひ・ひへん(日)
画数 8画
音読み ショク ソク
訓読み かたむ(く) ひるす(ぎ)
漢検 1級
JIS級別 JIS第2水準

「昃」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「昃」の書き順(画数)

「昃」正しい漢字の書き方

漢字「昃」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「昃」の様々な書体・字体・字形

「昃」の意味

漢字「昃」の意味: 1. かたむく。物の位置や姿勢が傾くことを示す。特に、日の傾きを表現する際に用いられる。 例:太陽が昃(かたむ)いたとき、影が長くなる。 2. 日が西にかたむく。昼の後半における太陽の位置を指す。日没が近づく時間帯を象徴し、この時分に特有の景色や情緒が感じられることが多い。 例:午後5時、日が昃(かたむ)いて、空がオレンジ色に染まる。 3. ひるすぎ。時間帯として具体的に昼過ぎから日が西にかたむき始める瞬間を示す。 例:昃(ひるすぎ)の時間になると、仕事を終える人々が街にあふれ始める。

「昃」を含む四字熟語