search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
板倉区福王寺(新潟県上越市)について
「板倉区福王寺」の読み方
いたくらくふくおうじ
地名
板倉区福王寺
郵便番号
〒 944-0134
読み方
いたくらくふくおうじ
市区町村
上越市
都道府県
新潟県
「板倉区福王寺」の漢字詳細
部首:木(き・きへん)
画数:8画
読み:ハン,バン,いた
「板」の書き方・書き順アニメーション
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:10画
読み:ソウ,くら,にわ(か)
「倉」の書き方・書き順アニメーション
部首:匸(かくしがまえ)
画数:4画
読み:ク,
「区」の書き方・書き順アニメーション
部首:示 礻(しめす・しめすへん)
画数:13画
読み:フク,さいわ(い)
「福」の書き方・書き順アニメーション
部首:玉 王(たま・たまへん・おうへん)
画数:4画
読み:オウ,きみ
「王」の書き方・書き順アニメーション
部首:寸(すん)
画数:6画
読み:ジ,てら
「寺」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)