search

「謐」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「謐」の書き順

「謐」の書き順アニメーション

「謐」の書き順アニメーション

「謐」の読み・画数の基本情報

部首 げん・ごんべん・ことば(言)
画数 17画
音読み ヒツ ビツ
訓読み しず(か)
漢検 1級
JIS級別 JIS第2水準

「謐」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「謐」の書き順(画数)

「謐」正しい漢字の書き方

漢字「謐」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「謐」の様々な書体・字体・字形

「謐」の意味

漢字「謐」の意味: 1. しずか。ひっそりとしたさま。 - 例:謐静(ひつせい):周囲が静まり返った状態。例文:彼の気持ちは青年のころのように謐静なものだった。 - 例:謐寂(ひつじゃく):穏やかで静かな様子。例文:山の頂上で謐寂な時間を過ごすことができた。 2. やすらか。 - 例:安謐(あんぴつ):穏やかで安心立命している状態。例文:彼女は安謐な生活を求めて山に移り住んだ。 - 例:心謐(こころひつ):心が穏やかで静かな状態。例文:朝の湖のほとりで心謐を感じることができた。 「謐」は、このように静けさや安らぎを表現するための言葉として、多くの文脈で使われることがあります。

「謐」を含む言葉・熟語