日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「込」の意味:
1. こむ。はいりこむ。
- 意味:何かが内部に入ること、または、物事が集まって混ざり合うことを示す。
- 使用例:人で込み合う(にんでこみあう) - 多くの人が集まって混雑すること。この表現は、特に駅やイベント会場などでよく用いられます。
- 文:駅が朝の通勤時間に込み合って、大変な状況だった。
2. 混雑する。
- 意味:人や物が多数集まり、スペースが狭くなり、入り乱れる状態を示す。
- 使用例:道が込み合って、なかなか前に進めなかった(みちがこみあって、なかなかまえにすすめなかった)。
- 文:祝日のショッピングモールは、いつも混雑する。
3. こめる。いれる。
- 意味:中に入れる、内容を含むことを表す。
- 使用例:感情を込めて話す(かんじょうをこめてはなす) - 自分の感情を含めて話すこと。また、特別な意味を持たせることができます。
- 文:この手紙には、私の感謝の気持ちを込めています。
このように、「込」は入ること・混ざること・含むことを表現するさまざまな場面で使用されます。