search

「鉈」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「鉈」の書き順

「鉈」の書き順アニメーション

「鉈」の書き順アニメーション

「鉈」の読み・画数の基本情報

部首 かね・かねへん(金)
画数 13画
音読み シャ
訓読み なた ほこ
漢検 1級
JIS級別 JIS第2水準

「鉈」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「鉈」の書き順(画数)

「鉈」正しい漢字の書き方

漢字「鉈」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「鉈」の様々な書体・字体・字形

「鉈」の意味

漢字「鉈」の意味: 1. ほこ。柄の短い矛。 - 解説:この意味では、「鉈」は短い柄を持つ武器としての槍を指します。農耕や猟の際に使用されることがあります。 - 例:山中での狩猟の際、鉈を持って出かけた。 2. タリウム。元素の名。 - 解説:タリウムは、記号「Tl」で表される元素で、主に合金や蛍光灯に使用されることがあります。鉈の名前は、元素名が由来となっているため、特に化学や物理学の分野で使われることが多いです。 - 例:化学の授業でタリウムについて学んだが、鉈の名前がついていることに驚いた。 3. なた。薪や竹を割ったり、枝や草を払うのに用いる刃の厚い刃物。 - 解説:この意味では、鉈は特に農作業やアウトドア活動で使われる工具として知られています。厚い刃で頑丈な作りを持ち、木の枝を切ったり草を刈るのに適しています。また、特に防災やキャンプの際に役立つ道具でもあります。 - 例:キャンプに持って行った鉈で、薪を割ったり、サイト周辺の草を刈って快適に過ごした。

「鉈」を含む言葉・熟語