search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「者」を含む熟語・用語・名詞など
「者」を含む言葉
肖者(あえもの)
曲者(くせもの)
従者(ずさ)
只者(ただもの)
徒者(ただもの)
強者(つわもの)
偽者(にせもの)
陳者(のぶれば)
僻者(ひがもの)
猛者(もさ)
尸者(ものまさ)
隠者(インジャ)
易者(エキシャ)
縁者(エンジャ)
王者(オウジャ)
覚者(カクシャ)
冠者(カンジャ)
患者(カンジャ)
間者(カンジャ)
記者(キシャ)
業者(ギョウシャ)
行者(ギョウジャ)
御者(ギョシャ)
馭者(ギョシャ)
愚者(グシャ)
賢者(ケンジャ)
芸者(ゲイシャ)
験者(ゲンジャ)
巧者(コウシャ)
識者(シキシャ)
使者(シシャ)
信者(シンジャ)
弱者(ジャクシャ)
聖者(セイジャ)
拙者(セッシャ)
撰者(センジャ)
前者(ゼンシャ)
壮者(ソウシャ)
達者(タッシャ)
知者(チシャ)
諜者(チョウシャ)
長者(チョウジャ)
著者(チョシャ)
点者(テンジャ)
読者(ドクシャ)
忍者(ニンジャ)
佞者(ネイシャ)
覇者(ハシャ)
筆者(ヒッシャ)
編者(ヘンジャ)
武者(ムシャ)
亡者(モウジャ)
役者(ヤクシャ)
来者(ライシャ)
聾者(ロウシャ)
荒武者(あらムシャ)
猪武者(いのししムシャ)
呆気者(うつけもの)
役行者(えんのぎょうじゃ)
大立者(おおだてもの)
御店者(おたなもの)
影武者(かげムシャ)
口達者(くちダッシャ)
子福者(こブクシャ)
立役者(たてヤクシャ)
日陰者(ひかげもの)
見巧者(みゴウシャ)
一刻者(イッコクもの)
行者葫(ギョウジャにんにく)
指揮者(シキシャ)
修験者(シュゲンジャ)
成丁者(セイテイシャ)
第三者(ダイサンシャ)
当事者(トウジシャ)
被疑者(ヒギシャ)
被験者(ヒケンシャ)
有権者(ユウケンシャ)
者:漢字カテゴリ
「者」の書き順や部首・画数・読み方など
「者」を含む言葉・用語一覧
「者」を含む四字熟語一覧
「者」を含む故事・ことわざ一覧
「者」を含む名前・人名・苗字(名字)一覧
「者」を含む地名一覧
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)