search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「合」を含む故事・ことわざ
「合」を含む故事・ことわざ
合うも不思議合わぬも不思議(あうもふしぎあわぬもふしぎ)
合わせ物は離れ物(あわせものははなれもの)
合わぬ蓋あれば合う蓋あり(あわぬふたあればあうふたあり)
一合取っても武士は武士(いちごうとってもぶしはぶし)
烏合の衆(うごうのしゅう)
馬が合う(うまがあう)
おっと合点承知之助(おっとがってんしょうちのすけ)
噛み合う犬は呼び難し(かみあういぬはよびがたし)
借りる八合 済す一升(かりるはちごう なすいっしょう)
勘定合って銭足らず(かんじょうあってぜにたらず)
口裏を合わせる(くちうらをあわせる)
芸が身を助けるほどの不仕合わせ(げいがみをたすけるほどのふしあわせ)
小糠三合あったら婿に行くな(こぬかさんごうあったらむこにいくな)
急かねば事が間に合わぬ(せかねばことがまにあわぬ)
千石万石も米五合(せんごくまんごくもこめごごう)
立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花(たてばしゃくやく すわればぼたん あるくすがたはゆりのはな)
付き合いなら家でも焼く(つきあいならいえでもやく)
釣り合わぬは不縁のもと(つりあわぬはふえんのもと)
似合い似合いの釜の蓋(にあいにあいのかまのふた)
似合わぬ僧の腕立て(にあわぬそうのうでたて)
歯の根が合わない(はのねがあわない)
人食い馬にも合い口(ひとくいうまにもあいくち)
夫婦は合わせ物離れ物(ふうふはあわせものはなれもの)
間尺に合わない(ましゃくにあわない)
合:漢字カテゴリ
「合」の書き順や部首・画数・読み方など
「合」を含む言葉・用語一覧
「合」を含む四字熟語一覧
「合」を含む故事・ことわざ一覧
「合」を含む名前・人名・苗字(名字)一覧
「合」を含む地名一覧
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)