search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「折」を含む故事・ことわざ
「折」を含む故事・ことわざ
鬼も角折る(おにもつのおる)
折り紙付き(おりがみつき)
懸かるも引くも折による(かかるもひくもおりによる)
陰に居て枝を折る(かげにいてえだをおる)
堅い木は折れる(かたいきはおれる)
刀折れ矢尽きる(かたなおれやつきる)
喬木は風に折らる(きょうぼくはかぜにおらる)
高木は風に折らる(こうぼくはかぜにおらる)
五斗米のために腰を折る(ごとべいのためにこしをおる)
桜折る馬鹿 柿折らぬ馬鹿(さくらおるばか かきおらぬばか)
末大なれば必ず折る(すえだいなればかならずおる)
折檻(せっかん)
節を折る(せつをおる)
大木は風に折らる(たいぼくはかぜにおらる)
担えば棒が折れる(になえばぼうがおれる)
花は折りたし梢は高し(はなはおりたしこずえはたかし)
花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
骨折り損のくたびれ儲け(ほねおりぞんのくたびれもうけ)
三度肘を折って良医となる(みたびひじをおってりょういとなる)
弓折れ 矢尽きる(ゆみおれ やつきる)
折:漢字カテゴリ
「折」の書き順や部首・画数・読み方など
「折」を含む言葉・用語一覧
「折」を含む四字熟語一覧
「折」を含む故事・ことわざ一覧
「折」を含む名前・人名・苗字(名字)一覧
「折」を含む地名一覧
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)