search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「追」を含む故事・ことわざ
「追」を含む故事・ことわざ
顎で蠅を追う(あごではえをおう)
頭の上の蠅も追われぬ(あたまのうえのはえもおわれぬ)
追手に帆を揚げる(おいてにほをあげる)
頤で蠅を追う(おとがいではえをおう)
己の頭の蠅を追え(おのれのあたまのはえをおえ)
稼ぐに追い着く貧乏なし(かせぐにおいつくびんぼうなし)
稼ぐに追い抜く貧乏神(かせぐにおいぬくびんぼうがみ)
去る者は追わず 来る者は拒まず(さるものはおわず きたるものはこばまず)
駟馬も追う能ず(しばもおうあたわず)
追従も世渡り(ついしょうもよわたり)
長追いは無益(ながおいはむえき)
二兎を追う者は一兎をも得ず(にとをおうものはいっとをもえず)
盗人に追い銭(ぬすびとにおいせん)
猫を追うより皿を引け(ねこをおうよりさらをひけ)
追:漢字カテゴリ
「追」の書き順や部首・画数・読み方など
「追」を含む言葉・用語一覧
「追」を含む四字熟語一覧
「追」を含む故事・ことわざ一覧
「追」を含む名前・人名・苗字(名字)一覧
「追」を含む地名一覧
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)