search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
虎穴に入らずんば虎子を得ず
読み方
こけつにいらずんばこじをえず
漢字詳細
部首:虍(とらかんむり・とらがしら)
画数:8画
読み:コ,とら
「虎」の書き方・書き順アニメーション
部首:穴(あな・あなかんむり)
画数:5画
読み:ケツ,あな
「穴」の書き方・書き順アニメーション
部首:入(いる・にゅう)
画数:2画
読み:ニュウ,ジュ,ジュウ,い(る),い(れる),はい(る),しお
「入」の書き方・書き順アニメーション
部首:虍(とらかんむり・とらがしら)
画数:8画
読み:コ,とら
「虎」の書き方・書き順アニメーション
部首:子(こ・こへん・こども・こどもへん)
画数:3画
読み:シ,ス,こ,おとこ,ね,み
「子」の書き方・書き順アニメーション
部首:彳(ぎょうにんべん)
画数:11画
読み:トク,え(る),う(る)
「得」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)