search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
誰か烏の雌雄を知らんや
読み方
たれかからすのしゆうをしらんや
漢字詳細
部首:言(げん・ごんべん・ことば)
画数:15画
読み:スイ,だれ,た,たれ
「誰」の書き方・書き順アニメーション
部首:火 灬(ひ・ひへん・れっか・れんが)
画数:10画
読み:ウ,オ,いずく(んぞ),からす,くろ(い),なん(ぞ)
「烏」の書き方・書き順アニメーション
部首:隹(ふるとり)
画数:14画
読み:シ,め,めす,めん
「雌」の書き方・書き順アニメーション
部首:隹(ふるとり)
画数:12画
読み:ユウ,お,おす,おん,まさ(る)
「雄」の書き方・書き順アニメーション
部首:矢(や・やへん)
画数:8画
読み:チ,し(る),し(らせる)
「知」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)