search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「天人五衰」の書き方・読み方・意味など
「天」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「人」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「五」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「衰」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「天人五衰」の読み方
てんにん(の)ごすい
「天人五衰」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
天
大
4画
テン,あま,あめ,そら
人
人 亻
2画
ジン,ニン,ひと
五
二
4画
ゴ,いつ,いつ(つ)
衰
衣 衤
10画
スイ,サイ,おとろ(える)
「天」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一天
イッテン
一
/
天
九天
キュウテン
九
/
天
干天
カンテン
干
/
天
中天
チュウテン
中
/
天
天魚
あまご
天
/
魚
天外
テンガイ
天
/
外
天路
あまじ
天
/
路
天涯
テンガイ
天
/
涯
天蓋
テンガイ
天
/
蓋
天牛
かみきりむし
天
/
牛
天眼
テンガン
天
/
眼
「人」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一人
ひとり
一
/
人
二人
ふたり
二
/
人
人為
ジンイ
人
/
為
人員
ジンイン
人
/
員
人煙
ジンエン
人
/
煙
人外
ジンガイ
人
/
外
人格
ジンカク
人
/
格
人絹
ジンケン
人
/
絹
人種
ジンシュ
人
/
種
人権
ジンケン
人
/
権
人心
ジンシン
人
/
心
「五」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
五百
いお
五
/
百
五十
いそ
五
/
十
五更
ゴコウ
五
/
更
五穀
ゴコク
五
/
穀
五彩
ゴサイ
五
/
彩
五加
うこぎ
五
/
加
五指
ゴシ
五
/
指
五節
ゴセチ
五
/
節
五戒
ゴカイ
五
/
戒
五臓
ゴゾウ
五
/
臓
五官
ゴカン
五
/
官
「衰」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
老衰
ロウスイ
老
/
衰
衰亡
スイボウ
衰
/
亡
衰滅
スイメツ
衰
/
滅
衰運
スイウン
衰
/
運
衰弱
スイジャク
衰
/
弱
衰勢
スイセイ
衰
/
勢
衰退
スイタイ
衰
/
退
衰微
スイビ
衰
/
微
盛衰
セイスイ
盛
/
衰
減衰
ゲンスイ
減
/
衰
衰耄
スイボウ
衰
/
耄
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)