search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「道聴塗説」の書き方・読み方・意味など
「道」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「聴」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「塗」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「説」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「道聴塗説」の読み方
どうちょうとせつ
「道聴塗説」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
道
辵 辶
12画
ドウ,トウ,みち,い(う),みちび(く)
聴
耳
17画
チョウ,テイ,き(く),ゆる(す)
塗
土
13画
ト,ぬ(る),どろ,まぶ(す),まみ(れる),みち
説
言
14画
セツ,ゼイ,エツ,と(く),よろこ(ぶ)
「道」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
人道
ジンドウ
人
/
道
大道
ダイドウ
大
/
道
小道
こみち
小
/
道
弓道
キュウドウ
弓
/
道
中道
チュウドウ
中
/
道
六道
ロクドウ
六
/
道
天道
テントウ
天
/
道
天道
テンドウ
天
/
道
水道
スイドウ
水
/
道
王道
オウドウ
王
/
道
世道
セドウ
世
/
道
「聴」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
天聴
テンチョウ
天
/
聴
幻聴
ゲンチョウ
幻
/
聴
来聴
ライチョウ
来
/
聴
拝聴
ハイチョウ
拝
/
聴
清聴
セイチョウ
清
/
聴
盗聴
トウチョウ
盗
/
聴
傍聴
ボウチョウ
傍
/
聴
敬聴
ケイチョウ
敬
/
聴
傾聴
ケイチョウ
傾
/
聴
試聴
シチョウ
試
/
聴
静聴
セイチョウ
静
/
聴
「塗」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
泥塗
デイト
泥
/
塗
塗擦
トサツ
塗
/
擦
塗装
トソウ
塗
/
装
塗地
トチ
塗
/
地
塗布
トフ
塗
/
布
塗抹
トマツ
塗
/
抹
塗料
トリョウ
塗
/
料
塗籠
ぬりごめ
塗
/
籠
塗物
ぬりもの
塗
/
物
塗師
ぬシ
塗
/
師
糊塗
コト
糊
/
塗
「説」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
力説
リキセツ
力
/
説
小説
ショウセツ
小
/
説
弁説
ベンセツ
弁
/
説
仮説
カセツ
仮
/
説
伝説
デンセツ
伝
/
説
自説
ジセツ
自
/
説
序説
ジョセツ
序
/
説
社説
シャセツ
社
/
説
言説
ゲンセツ
言
/
説
卓説
タクセツ
卓
/
説
定説
テイセツ
定
/
説
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)