search

「咽」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「咽」の書き順

「咽」の書き順アニメーション

「咽」の書き順アニメーション

「咽」の読み・画数の基本情報

部首 くち・くちへん(口)
画数 9画
音読み イン エツ エン
訓読み のど の(む) むせ(ぶ) むせ(る)
漢検 2級
種別 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「咽」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「咽」の書き順(画数)

「咽」正しい漢字の書き方

漢字「咽」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「咽」の様々な書体・字体・字形

「咽」の意味

漢字「咽」の意味: 1. のど。 - 概要:呼吸や発声、食事に関わる器官であり、食物が通る道でもある。 - 例詞:喉(のど)、咽頭(いんとう)、咽喉(いんこう)。 2. のむ。飲み下す。飲み込む。 - 概要:水分や固形物を口から飲み入れ、喉を通して体内に取り込む行為。 - 例詞:飲む(のむ)、飲み込む(のみこむ)、喉越し(のどごし)。 - 例文:水を飲み込むとき、喉越しが滑らかだと感じる。 3. むせぶ。息がつまる。声がつまる。 - 概要:喉に異物が詰まったり、刺激を受けたりして、自然な呼吸が妨げられる状態。 - 例詞:むせる(むせる)、咳き込む(せきこむ)、息苦しい(いきぐるしい)。 - 例文:食べ物を飲み込んだときにむせてしまい、周りの人が心配してくれた。

「咽」を含む言葉・熟語

「咽」を含む四字熟語